goo blog サービス終了のお知らせ 

歌うようにゆるやかに(andante cantabile)

マイペースで歌を歌い続けようっと☆

台風接近のため・・・

2014-07-08 23:24:53 | 母のこと
恒例の書庫閉鎖のための休暇を利用して
K知の母のところにいってきました。

遠くてなかなか行けないため
行ったら〇〇をしよう~と密かに考えます。

実はいろんな話をすると
もうそのことで母の頭の中はいっぱいになって
心がざわざわするみたいなんです。
なので、とりあえず4・5日前に
行くことだけ伝えます。

それでも行くまでの数日は毎日のように
「来るっていったけどいつ来るの?」と電話がかかってきます。

私が行くということは覚えていられるけれど
日にちや時間は覚えられないんですよね。

日曜日の朝着いて食事をし、
一緒に礼拝に出席しました。
弟の説教は心にしみました。
イエス様が行った奇跡は聖書の中だけの話ではなく
私たち自身が信仰の目をひらかれたんですよ。
状況は変わらなくても、神様とともに歩んでいく恵みを
私たちは与えられているんですね。
じわじわと力が湧いてくる思いがしました。

母が午後の会に出席している間、
先に帰って部屋(特に台所など水回り)の大掃除。
やはり食材の管理が・・・・
そのせいかGちゃんたちとも格闘しました!!

テレビの部屋はきれいに整頓されてました。
弟が山積みの書類を整理したり
薬のためのウォールポケットをかけてくれたり。

今回、日にちがわかる時計を持っていきました。
(時刻・日付・曜日・温度・湿度)
新しいものは苦手のようだけれど
役立ってくれるといいなあ。

月曜日は歯医者さんに。(予約の1時間も前に押しかけてる~)
その後いつもお世話になっている管理人さんに
母の様子を聞いたり、マンションのことをいろいろ教えていただきました。

歌いたがっている母とカラオケに行こうかなと
考えていたんですが台風接近のために行けませんでした。
母を楽しませようといろいろ考えても
母にとってはありがた迷惑なのかも。
「そんな気になれないわ~」

私ひとりでお土産を買うということで商店街にでかけました。


お茶カフェでちょっと息抜き



「台風の中を帰るんじゃ心配」とずっとやきもきしているので
結局予定より一日早く帰ることにしました。

忘れちゃうことや勘違いも多いのに
気になることはずっと気になって覚えてます。
帰りのバスも本当は夜の9時半に家を出れば十分なのに
「まだ行かなくていいの?」とイライラしているので
8時半に「じゃあまたね」と別れて
バスセンターで1時間半雑誌を読んで待つことにしました。

冷房の効いた待合室に入ったら
地元のおばちゃんが家族とけんかしていてビックリ!
なんかわけあって最終バスに乗らなくちゃいけなくなったらしい。
極妻のせりふのような会話が飛び交ってました。
「うるさいっていーちゅーがやろ!」みたいな・・・

いやはや方言をたっぷり聞かせていただきました。

台風が日本列島にそって進んでいきそうです。
被害がひろがりませんように。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする