昨日は土曜出勤。
「お仕事心置きなくがんばって!」と主人に送り出されました。
なぜか昨日は仕事しながら
幼児3人を抱えて子育てしていた頃を思い出しました。
月末にむけて仕事は山積み。
優先順位をつけながら
ひとつずつ片付けたいところですが
それでは追いつきません。
製版機・挟み込み機・プリンター・紙折り機などなど
使いながら並行して仕事を進めていきます。
目の前の作業に集中しながらも
それぞれの機械の様子を目の端にいれ・・・
なんかなつかしい感覚!
子どもたちの様子や機嫌をうかがいながら
台所仕事をするような感じ。
子どもと一緒で、機械も機嫌よくしていてくれると
楽なんですが、ひとたびご機嫌をそこねると
やっかいなんですよね。
頼むからいい子でいてねと祈りながら
仕事をしていました。
ありがたいことに機械の調子がよかったので
すごくはかどりました。
きっとリーダーさんからここまでやってくださいと
指示されたら「とってもやれないよ~」と
ぶつくさ言ってしまったと思います。
でも、「忙しくて時間が限られると思うけれど
できるところまでお願いします。」といわれたので
そうなると私は燃えるタイプなんですよ~
よし!ここまで片を付けるぞとスイッチが入りました。
不思議なものですね。
同じ仕事をしても
人にいわれてやるのと自分で動くのでは
気持ちがこんなに違うんですよね。
体にきたので頑張りすぎたなあとは思いますが
やりきった充実感があります。
好きな音楽に関われるのだから、もう少しがんばろうと思います☆
「お仕事心置きなくがんばって!」と主人に送り出されました。
なぜか昨日は仕事しながら
幼児3人を抱えて子育てしていた頃を思い出しました。
月末にむけて仕事は山積み。
優先順位をつけながら
ひとつずつ片付けたいところですが
それでは追いつきません。
製版機・挟み込み機・プリンター・紙折り機などなど
使いながら並行して仕事を進めていきます。
目の前の作業に集中しながらも
それぞれの機械の様子を目の端にいれ・・・
なんかなつかしい感覚!
子どもたちの様子や機嫌をうかがいながら
台所仕事をするような感じ。
子どもと一緒で、機械も機嫌よくしていてくれると
楽なんですが、ひとたびご機嫌をそこねると
やっかいなんですよね。
頼むからいい子でいてねと祈りながら
仕事をしていました。
ありがたいことに機械の調子がよかったので
すごくはかどりました。
きっとリーダーさんからここまでやってくださいと
指示されたら「とってもやれないよ~」と
ぶつくさ言ってしまったと思います。
でも、「忙しくて時間が限られると思うけれど
できるところまでお願いします。」といわれたので
そうなると私は燃えるタイプなんですよ~
よし!ここまで片を付けるぞとスイッチが入りました。
不思議なものですね。
同じ仕事をしても
人にいわれてやるのと自分で動くのでは
気持ちがこんなに違うんですよね。
体にきたので頑張りすぎたなあとは思いますが
やりきった充実感があります。
好きな音楽に関われるのだから、もう少しがんばろうと思います☆