昨日新しい施設で練習をしてきました。
あと3ヶ月あまり。
会議室にキーボードを持ちこんで。
苦情がこないか心配しましたが…
響きすぎず練習にはよかったみたいです。
ロビーにはピアノが置いてあり
午前中、お孫さんが弾いたのよと
お隣の方が写真をみせてくださいました。
保健センターや図書館も入っているので
たくさんの人が利用されることでしょう。
今回とまどったのが
駐車場の精算です。
施設利用のため3時間無料になるとか。
帰りにQRコードの紙をいただきました。
ナンバーを感知するシステムだそうで
まず精算機にナンバー4ケタを入力。
次にコードをかざして計算。
無料ですとなってから出庫します。
私は遠いので
一番最初に機械を使わせてもらい
順調に帰ってきました。
後で団のブログをみたら
ナンバーを打っても認識されない人もいて
あわやお泊まりかと思ったと。
初めてなので施設の方も慣れていないし
いろいろ大変だったみたいです。
今後スーパーも開店するそうで
ますます混雑するかしら。
さて練習の方は
アカペラの曲を中心に。
ここでもピッチがさがる問題発生!
ソプラノだけでなく
全体に少しずつ少しずつさがってしまいます。
音が下がるときに
気を抜かないようにみんなが気をつけましょうと😅
ドレスの試着のため
たくさんお借りしました。
あと3ヶ月あまり。
衣装をみると
頑張らねばーという気持ちになってきました。
今日は風もあって
ときどき桜の花びらが散っていました。
お城と桜をみながら図書館へ。
最近何か物足りないなあと感じていたのが
本を読んでないからだと気づきました。
谷川俊太郎さんの詩集など借りてきました😘