歌うようにゆるやかに(andante cantabile)

マイペースで歌を歌い続けようっと☆

無事帰国!

2023-01-10 10:17:00 | 家庭・子ども
次女がエジプトから帰ってきました。

旅行中もLINEが繋がって
消息が送られてきてありがたかったです。
ひとり旅はやはり心配ですから。


写真や動画をみると
タクシー・馬車・飛行機・電車・ラクダ
・船など
いろんな乗り物に乗っています。
また見慣れないものを食べたり飲んだり。
いろんな人や動物と出会ったり。
様々な観光地を巡っています。






たくさんの貴重な経験をしたのが伝わってきて
私も疑似旅行した気分。

でもまずは
体調不良や事件事故に巻き込まれず
無事でよかったと思うばかりです。


地球上には
いろんな国があって
いろんな人たちがいます。

みんなそれぞれの場所で
精一杯たくましく生きています。

どうぞみんながお互いの国を思い合うことが
できますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネジを巻かないと

2023-01-09 09:34:00 | アンサンブルC
双子ちゃんのサポートは午後からなので
午前中はなんとなくポケ〜っと
過ごしてしまうんです。

ゆっくり起きて
ゆっくり洗濯して
掃除して
撮りためた録画をみて…

あれれ
3月5月6月と
アンサンブル
女声合唱
混声合唱と
本番があるじゃないですか!

ボケっとしているひまはないぞ。

時間を上手に使って練習しておかなくては。


なんだかんだいって
歌うことが好きで
リフレッシュ法なんですよね。

歌好きの方なら共感していただけるかな😅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日❣️

2023-01-08 19:47:00 | 里帰りからの
今年も教会でお話しして
牧師先生にお祈りしていただきました。

お義母さんをサポートしつつ
今年は四国の母にも会いにいきたいです。
施設にお世話になっていると 
なかなか厳しいですが…

子どもたちや孫たちは
離れていますがそれぞれ頑張ってます。

私も負けないように
元気に
仕事に
趣味に
奉仕にがんばりたいと思います!


昨日は長女一家が新年のあいさつにきてくれました。
ちびちび達は元気いっぱい。

お昼を一緒に食べて
公園で少し遊んで帰っていきました。

集合写真がなかなか撮れず。
ハイテンションでじっと座ってくれません。




まあ今年もみんな元気に顔を合わせることができ
それだけで感謝ですね。


Aちゃんからガウンと室内ばき
長女から紅茶をいただき
寒い冬もあたたかく過ごせそうです。

メールをくれたみなさんも
ありがとうございました🤗💕


今日は混声合唱の練習始め。
いやー難曲を4時間歌うのは厳しい!
途中から集中力が切れてしまいました。

本番まで半年を切ったので
今のままではまずい!と
みなさん焦ってました。

お隣の方も毎日録音を聴いてると。
私もあやふやなところを解消しないと。
とにかくひとりでもきちんと歌えるように
ひとりひとりが復習すること。

ピタリとはまった音楽になるよう
みんなでがんばりましょう❗️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初練習♪

2023-01-06 17:24:00 | カントゥスN
アンサンブル練習初め。
3月末にある本番の曲をそろそろ決めようと
なりましたが…

リーダーさんも
ただ今発声を見直し中だとか。

声を前に集めて響かせて飛ばすのは
現代の歌い方。

昔の曲は
ナチュラルな発声で
まっすぐに息を流すことが大切だと。


楽曲や年代によって
いろんな発声法を使い分けれるといいですよね。


頑張って歌っていたら
「旋律を歌う歌い方になっているので
もう少しハーモニーよりに歌ってみて。」と。

少し意識したら
OKをいただきました。

しっかりと息をながして
ハーモニーに溶けこみつつ
トップの音をきちんと歌う。

難しい!😅


Cさんから5人で歌っているアンサンブルで
本番前なのにソプラノさんが辞めてしまい
困っているので助けてもらえない?と
声をかけていただきました。

歌ってみたい曲だあ。

でもその曜日はお仕事なんですよね。
残念!
楽譜ほしいですけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事業拡大!

2023-01-06 16:49:00 | おしごと
会社から新年のあいさつメールをいただき
ビックリ!

首都圏のことだとは思いますが
ペットケアサービスも始めたと。

保育
介護に続き
いよいよそちらにも…

需要があるんでしょうね。
次々に事業が拡大してます。

私もはやくも3月のオーダーが埋まってしまいました。



先日次女が足のマッサージをしてくれて
「やばいよー。いろいろ詰まってる!」

ちょうど誕生日なので
自分のために足のマッサージ器を購入。


最初、足底のローラーが痛くて泣きそうに😭
しばらくしたら少しずついたキモくなってきました。

終了したら足が軽い!

テレビ見ながらマッサージ。

からだのメンテナンスをしながら
お仕事がんばります😘





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする