もう何度目でしょうか。
今回はアサヒビールの工場見学に出かけてきました。
休日ですからねぇ、工場は稼働していません。
それでも、家族連れが多かったですねぇ

ビデオを見ながらの説明で、
ビールのパッケージングでは缶に詰めるスピード、
缶に印字するスピード、早送りしているような速さです。
やっぱり、実際に稼働しているところを見なくては、と思いましたねぇ
見学の後は試飲
の時間です。
最初はスーパードライ。


そして、2杯目はアーリータイムズのブラインドアーチャー。
青リンゴ味のウイスキーです。
今回の見学では、アーリータイムズのバーボンやウイスキーが試飲できたんですね。

ブラインドアーチャーとアップルジュースのカクテルで。
甘くて飲みやすかったですねぇ。
でもアルコールが33%なので、飲みすぎは禁物です

そして、最後は缶コーヒーで。

売店では、ウイスキーやバーボンもありました。

今回は、いつもと違ったウイスキーの試飲ができて、楽しめましたよ

にほんブログ村
今回はアサヒビールの工場見学に出かけてきました。
休日ですからねぇ、工場は稼働していません。
それでも、家族連れが多かったですねぇ


ビデオを見ながらの説明で、
ビールのパッケージングでは缶に詰めるスピード、
缶に印字するスピード、早送りしているような速さです。
やっぱり、実際に稼働しているところを見なくては、と思いましたねぇ

見学の後は試飲

最初はスーパードライ。


そして、2杯目はアーリータイムズのブラインドアーチャー。
青リンゴ味のウイスキーです。
今回の見学では、アーリータイムズのバーボンやウイスキーが試飲できたんですね。

ブラインドアーチャーとアップルジュースのカクテルで。
甘くて飲みやすかったですねぇ。
でもアルコールが33%なので、飲みすぎは禁物です


そして、最後は缶コーヒーで。

売店では、ウイスキーやバーボンもありました。

今回は、いつもと違ったウイスキーの試飲ができて、楽しめましたよ


にほんブログ村