いただきもののゴーヤです。
それも白い皮で珍しいですね。

ゴーヤチャンプルもいいけど、豆腐が無かったので、
“何かいいメニューないかなぁ”
それで、デリッシュキッチンさんのメニューで見つけたチヂミにしました。

小さめのゴーヤだったので、これ1本使いました。
小麦粉と片栗粉、お水、卵を混ぜた生地に、
ゴーヤ(薄切り)とかつお節を入れます。
ごま油で薄く焼いて、しあげにごま油を回しかけます。
タレは醤油と酢、コチュジャンで。
やっぱり緑のゴーヤの方が彩りがいいですねぇ。

ゴーヤの苦みを味わって・・・。
今季初めてのゴーヤメニューでした

にほんブログ村
それも白い皮で珍しいですね。

ゴーヤチャンプルもいいけど、豆腐が無かったので、
“何かいいメニューないかなぁ”
それで、デリッシュキッチンさんのメニューで見つけたチヂミにしました。

小さめのゴーヤだったので、これ1本使いました。
小麦粉と片栗粉、お水、卵を混ぜた生地に、
ゴーヤ(薄切り)とかつお節を入れます。
ごま油で薄く焼いて、しあげにごま油を回しかけます。
タレは醤油と酢、コチュジャンで。
やっぱり緑のゴーヤの方が彩りがいいですねぇ。

ゴーヤの苦みを味わって・・・。
今季初めてのゴーヤメニューでした


にほんブログ村