やっと張り替えました。
破れてるとこもあってそろそろ張り替えたいと思っていても、
まぁーーなかなか行動にでない・・・
ホームセンターへ行って買ってきました。
糊で貼るのは知っていたけど、
両面テープを使うものやアイロンを使うものもあるんですね。
サイズと柄や無地のものと枚数と、いろいろ見比べて、
無地でアイロンを使って貼るタイプにしました。
障子を外して、古い障子紙をビリビリ剥がします。
まぁこの時は遠慮なくできますねッ
濡れたタオルで柵の障子をきれいに取って・・・。
ここまでは順調です。
買ってきた障子紙を角を合わせてアイロンで仮止め。
まっすぐ広げて仮止め。
そして、破らないように柵にアイロンを滑らせて貼りつけます。
んーーイイ感じ
ちょっと浮いてるとこはもう一度アイロンを使って・・・。
一枚だけなのでそれほど時間もかからずできましたねぇ。
新しい障子紙になって明るくなったかな。
さぁ・・・少しずつ大掃除もやらないと・・・
にほんブログ村
破れてるとこもあってそろそろ張り替えたいと思っていても、
まぁーーなかなか行動にでない・・・
ホームセンターへ行って買ってきました。
糊で貼るのは知っていたけど、
両面テープを使うものやアイロンを使うものもあるんですね。
サイズと柄や無地のものと枚数と、いろいろ見比べて、
無地でアイロンを使って貼るタイプにしました。
障子を外して、古い障子紙をビリビリ剥がします。
まぁこの時は遠慮なくできますねッ
濡れたタオルで柵の障子をきれいに取って・・・。
ここまでは順調です。
買ってきた障子紙を角を合わせてアイロンで仮止め。
まっすぐ広げて仮止め。
そして、破らないように柵にアイロンを滑らせて貼りつけます。
んーーイイ感じ
ちょっと浮いてるとこはもう一度アイロンを使って・・・。
一枚だけなのでそれほど時間もかからずできましたねぇ。
新しい障子紙になって明るくなったかな。
さぁ・・・少しずつ大掃除もやらないと・・・
にほんブログ村