久しぶりのブログ更新です。
かれこれ2ヶ月ぶりくらいでしょうか。
ちょっと仕事に追い込まれると、ブログ更新が滞ってしまいます。
そんなことじゃいけないんですが、
仕事関連の人もこのブログを覗いていたりするので、
「なにコイツ、あの仕事ぜんぜん終わってないくせに、またこんな駄文書いてるよ」
とか後ろ指さされるのが怖くて、ついつい…。
実際にはそんな意地悪なこと言う人はいないんですけどね、私の仕事関係には。
つまり、けっきょくは自分のなかで優先順位とか、
遠慮とかがあるということなのでしょう。
しかしやっとのことで仕事が終わって振り返ってみると、
私はいつものようにギリギリまで追い込まれてからしか書き始められなかったわけだし、
だから実際にその仕事に従事していたのは締切間近の数日にすぎなくて、
それ以前の1、2ヶ月というのは、
精神的には追い込まれているものの、
実際にやっていることは諸々の逃避活動にすぎなかったりするわけだから、
延々とユーチューブで「はんにゃ」や「ナイツ」を見るくらいなら、
着々とブログを書きためていればよかったんだよなあ。
自己分析によって、自分は追い込まれないと仕事をしない人間だし、
追い込まれれば何とかする人間だって判明してるんだから、
その了解に基づいて行動計画を立て、
締切が近づくまでは心安らかにいつも通りの生活を送っていればよかったんだよなあ。
ということを後になってから思い出すんですよねぇ。
ああ、時間をムダにしたっ
。
まあ、過去のことは悩んでもしょうがないことなので悩むのはヤメにしよう。
それにしても、私がこのブログを放置している間も、
何度となくチェックに来てくださっていた方々がいらっしゃるようですね。
留守にしていて本当にすみませんでした。
これまでの遅れを取り戻すように書いていきたいと思います。
さっそくですが新しいカテゴリーを立ててしまいました。
「お仕事のオキテ」です。
「仕事の品格」とか「キャリアの倫理」とかいろいろ考えていたけれど、
どれもしっくりこず…。
「お仕事のオキテ」もそれほどしっくりきているわけではないですが、
とにかくまあ始めてしまいましょう。
仕事とかキャリアとかにかかわるような話を扱っていきたいと思います。
以前に書いたけどどのカテゴリーにも属していなかった「締切が人を鍛える」も、
当然このカテゴリーに含めてあげることにします。
キャリアカウンセラーのまさおさまとしては、前から狙っていテーマではあります。
しかも明日は、さらにもうひとつ新たなカテゴリーを立てる予定。
ふっふっふっ、久々の復帰でやる気満々じゃないか
。
乞う御期待。
かれこれ2ヶ月ぶりくらいでしょうか。
ちょっと仕事に追い込まれると、ブログ更新が滞ってしまいます。
そんなことじゃいけないんですが、
仕事関連の人もこのブログを覗いていたりするので、
「なにコイツ、あの仕事ぜんぜん終わってないくせに、またこんな駄文書いてるよ」
とか後ろ指さされるのが怖くて、ついつい…。
実際にはそんな意地悪なこと言う人はいないんですけどね、私の仕事関係には。
つまり、けっきょくは自分のなかで優先順位とか、
遠慮とかがあるということなのでしょう。
しかしやっとのことで仕事が終わって振り返ってみると、
私はいつものようにギリギリまで追い込まれてからしか書き始められなかったわけだし、
だから実際にその仕事に従事していたのは締切間近の数日にすぎなくて、
それ以前の1、2ヶ月というのは、
精神的には追い込まれているものの、
実際にやっていることは諸々の逃避活動にすぎなかったりするわけだから、
延々とユーチューブで「はんにゃ」や「ナイツ」を見るくらいなら、
着々とブログを書きためていればよかったんだよなあ。
自己分析によって、自分は追い込まれないと仕事をしない人間だし、
追い込まれれば何とかする人間だって判明してるんだから、
その了解に基づいて行動計画を立て、
締切が近づくまでは心安らかにいつも通りの生活を送っていればよかったんだよなあ。
ということを後になってから思い出すんですよねぇ。
ああ、時間をムダにしたっ

まあ、過去のことは悩んでもしょうがないことなので悩むのはヤメにしよう。
それにしても、私がこのブログを放置している間も、
何度となくチェックに来てくださっていた方々がいらっしゃるようですね。
留守にしていて本当にすみませんでした。
これまでの遅れを取り戻すように書いていきたいと思います。
さっそくですが新しいカテゴリーを立ててしまいました。
「お仕事のオキテ」です。
「仕事の品格」とか「キャリアの倫理」とかいろいろ考えていたけれど、
どれもしっくりこず…。
「お仕事のオキテ」もそれほどしっくりきているわけではないですが、
とにかくまあ始めてしまいましょう。
仕事とかキャリアとかにかかわるような話を扱っていきたいと思います。
以前に書いたけどどのカテゴリーにも属していなかった「締切が人を鍛える」も、
当然このカテゴリーに含めてあげることにします。
キャリアカウンセラーのまさおさまとしては、前から狙っていテーマではあります。
しかも明日は、さらにもうひとつ新たなカテゴリーを立てる予定。
ふっふっふっ、久々の復帰でやる気満々じゃないか

乞う御期待。