今週末は歯の定期検診で東京に来ています。
本来なら今ごろが桜の季節のはずですが、先週末に東京は満開との情報を得ていましたので、
1週間も経ってしまっていてはもう手遅れだろうとあきらめていましたが、
ソメイヨシノは葉桜になってしまっているとはいえ、まだまだ桜を楽しむことができました。
歯医者さんのある四谷あたりの外濠公園はこんな感じです。


四谷駅のそばには枝垂れ桜も咲いていて、それは満開でした。

東京の家の窓の外には八重桜が見えます (もちろん借景)。

こちらはまだ大部分は蕾ですが、少しずつ開花が始まっています。

翌日はお散歩に出かけました。
市ヶ谷駅の架線橋からは外濠の桜が見渡せ、多くの人が写真を撮っていました。

これぐらい離れていれば葉桜かどうかなんてわかりません。
十分キレイでした。
そのまま靖国神社のなかを通り抜けて千鳥ヶ淵へ。
靖国神社もそうでしたが、千鳥ヶ淵もものすごい人です。

こちらの桜はさすがにもうピークを過ぎている感じです。

ただやはり枝垂れ桜はちょうどいい感じで満開でした。

例年、上京するタイミングと桜のタイミングがうまく合わず見逃すことが多いのですが、
今年は東京の名残の桜を楽しむことができました。
さて、福島の桜はいつごろ咲いてくれるのでしょうか?
まさかこの週末に見頃を迎えたりしていないといいのですが…。
本来なら今ごろが桜の季節のはずですが、先週末に東京は満開との情報を得ていましたので、
1週間も経ってしまっていてはもう手遅れだろうとあきらめていましたが、
ソメイヨシノは葉桜になってしまっているとはいえ、まだまだ桜を楽しむことができました。
歯医者さんのある四谷あたりの外濠公園はこんな感じです。


四谷駅のそばには枝垂れ桜も咲いていて、それは満開でした。

東京の家の窓の外には八重桜が見えます (もちろん借景)。

こちらはまだ大部分は蕾ですが、少しずつ開花が始まっています。

翌日はお散歩に出かけました。
市ヶ谷駅の架線橋からは外濠の桜が見渡せ、多くの人が写真を撮っていました。

これぐらい離れていれば葉桜かどうかなんてわかりません。
十分キレイでした。
そのまま靖国神社のなかを通り抜けて千鳥ヶ淵へ。
靖国神社もそうでしたが、千鳥ヶ淵もものすごい人です。

こちらの桜はさすがにもうピークを過ぎている感じです。

ただやはり枝垂れ桜はちょうどいい感じで満開でした。

例年、上京するタイミングと桜のタイミングがうまく合わず見逃すことが多いのですが、
今年は東京の名残の桜を楽しむことができました。
さて、福島の桜はいつごろ咲いてくれるのでしょうか?
まさかこの週末に見頃を迎えたりしていないといいのですが…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます