久し振りに牧野が池に野鳥観察に行ってきました。今朝は今冬で一番の冷え込みということで寒かったのですが、野鳥を探しながら歩いていると寒さも忘れてしまいます。木々の中の道を歩きながら野鳥がいないか目をこらして探すのですがなかなか見つかりません。ルリビタキやジョウビタキ、ヤマガラ、カワセミなどを以前来た時には見かけましたが今日はそれらはさっぱりで、メジロや木上のアオサギを見かけたのみでした。それでも池にはオオバン、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ダイサギ、オナガガモ、カワウ、ミコアイサ、ホシハジロ、ヨシガモなどの野鳥を見ることが出来ました。ただ、ミコアイサ、ホシハジロ、ヨシガモなどは遠くにいたので写真は撮れなくて残念でした。帰りに荒池に寄りましたが、ここは野鳥も少なくバン、カイツブリ、カルガモを見かけたのみでした。またいつもの拙い写真ですがご笑覧いただければ幸いです。
メジロ
木上のアオサギ
オオバン
カイツブリ
カンムリカイツブリ
同上
飛翔するカワウ・下もカワウ
オナガガモ
ダイサギ
バン(荒池にて)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます