おはようございます(^^)
本日は月曜日、早いもので9月も4日目になりました^^;
ちょっと前までは、朝から汗をぬぐうくらいでした^^;それが僅かな日にちでもう秋気配ですね。
かの松尾芭蕉が月日は百代の過客にして行き交う年もまた旅人なり。
奥の細道で書いておられます。
江戸を出発して東北から北陸地方までぐるりと回って半年間、よくぞ旅をされたと思いますよね。
江戸時代、もちろん靴などはありません。草鞋(わらじ)…藁を編んだ履き物が主流で、よくぞこんなもので歩いたなぁと感心しますが、昔の人は足も何もかもが強靭に出来ていたのでしょうね。
ところで今月の調子は如何でしょうか⁉
本日は月曜日、早いもので9月も4日目になりました^^;
ちょっと前までは、朝から汗をぬぐうくらいでした^^;それが僅かな日にちでもう秋気配ですね。
かの松尾芭蕉が月日は百代の過客にして行き交う年もまた旅人なり。
奥の細道で書いておられます。
江戸を出発して東北から北陸地方までぐるりと回って半年間、よくぞ旅をされたと思いますよね。
江戸時代、もちろん靴などはありません。草鞋(わらじ)…藁を編んだ履き物が主流で、よくぞこんなもので歩いたなぁと感心しますが、昔の人は足も何もかもが強靭に出来ていたのでしょうね。
ところで今月の調子は如何でしょうか⁉