寝転がって気ままに想う事

 世の中ってこんなもんです・・
面白可笑しくお喋りをしましょうか ^^

柳下のあほカエル

2012年11月08日 09時02分48秒 | 日記
昨日関空に行きました♪
記憶のいい方なら
「え、またかいな…」と思うでしょ(^-^)

はい♪ つい金曜日に行きました♪
そして、思い出したくもない 駐禁に引っ掛かりました。
そして昨日です(^-^) 「懲りないヤツだなぁ」呆れている諸兄たくさんいらっしゃるでしょうね♪
しかしみなさん、これが私の仕事なのです。 私たち運転士は自分の好みで選べる立場じゃあないのです〓! 「どこでも行ってやるぜ!!」
はい、これくらいの気骨な性格でないともたないですね(^o^)とにかく私たちに選択する権利はないのです。
時刻は午後4時。

先週金曜日は午後8時でした。

長崎の仇を江戸で討つ、
場所は変わらずとも時刻は違います。
ところで関空に行くには、まず空港と陸地を繋ぐ橋を渡らなければなりません。
かなりの橋でおよそ3分走りきると、関空の入り口、ゲートをくぐります。
あとは左側を走って行けば、自然に到着ロビーの前に出る寸法になっていますが、
空港ビルは三階のビルでした。
まず三階は出発ロビーです。二階が電車用の出入口、一階が私たちが待機するクルマ用の到着ロビーです。
上に電車用の渡り廊下が架かっているため、その真下は日も射さず昼でも薄暗い のですが、
来てみると、大変です。
三車線の通路側がいっぱいです。
恐らく到着便が幾つも重なっているのでしょうね♪

私はゆっくり入ると空いている場所が無いか見渡しながら走ります。
すると後方からピカッと光がミラーに映りました。
確認すると パトカーです。

不法な(^o^)駐車を取り締まりに来たようでした。
ここは 三車線の通路になっていて ロビーに近い車線にクルマを停めています。真ん中は出ていくとき、一番端は通過や追い抜きするために使いますが、
(これは私の解釈ですから…)
これが今日みたいに混んでいて左側、ロビー側に停める余地がないと、真ん中の車線に停めたりするのですが。いわば非常手段ですね(^o^)
この手は送迎用の業者が使うやり方で、 もちろん、ロビー側が空けば即座にそちらに移ります。

この日もそんな具合に真ん中で空きを待とうか考えていたところでした。

しかし、後ろからパトカーです。
さすがに厚かましい私でもちょっとこれは出来ません。
後ろからきたパトカーは入り口に停滞している不法な駐車のクルマに向かってなかやらスピーカーで怒鳴っています。
上が通路を渡る橋が架かっているためスピーカーが響いて 何を言ってるやら分かりませんが、 まず警告であることは間違いないでしょう…
私はバックミラーを睨みながら空いている場所を探して進みました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職務上…

2012年11月07日 07時24分44秒 | 日記
私が関空で駐禁で挙げられたのは、結果不幸中の幸いでした。
青色の切符を切られなかったからですが、
私に限らず運転士が一番恐れているのは、免停…です。
クルマに乗ることが出来なくなると、運転士の仕事ができません。
当たり前のようで、以外と疎(おろそ)かになりがちなのは事実で…
免停半年なんて 豪の者もいましたよ(^-^)
疎かになるのは私が甘いからでしょうが、
まず気を付けなくてはならないのが、速度違反です。
高速道路や下道でも安心できるところはありません。
そして信号無視、一旦停止、携帯やメールしながら運転などがあります。
これらは、少し気を付けていたら回避できるかも知れませんが、
件(くだん)の駐車禁止は確信犯です。
分かっているけど、停めている(^-^)

どうして停めるのか!
私は考えてみました。
ついでに警官からの反問もです。
○ 停めるところが他にない。
〓近くに駐車場がある。
○ 他の人も停めている。
〓だからと言ってここは駐車禁止です。
○直ぐに戻るから
〓それはダメです。
例外を見逃したら他の人を取り締まれなくなる。
○生理現象でした。
〓ダメです。決められた駐車場に停めて下さい。
〓 他の利用する人に迷惑がかかります!

これは全て私と警官の応答をまとめた内容でした。

この取り締まりに廻ってきた二人の警察官は三十半ばの婦人警官と若い警察官でした。
最初どちらが、主格が見分けがつかなかったのは迂闊でした
私はつい若い警察官…と言っても若造タイプではなくて、警察官らしいオヤジタイプでした(^-^)
それで私はその若い警察官が主格だと勘違いして抗議したのですが、側の婦人警官を無視したのが悪かったですね。
私の鋭い突っ込みに狼狽えていた若い警察官を制して婦人警官が
「いくら抗議してもこの違反は取り消せません。」

おっ、 驚くくらい キッパリと言い切りました。
宣告を受けるとはこのような場合をいうのでしょうね。
それでも食い下がろうとしましたが、
能面のような顔で
「何時間抗議されても変わりませんから…」
「なん…」

私は開いた口が塞がりません。

そうか…そうなんだ!!
私は気がつきました。
相手は駐禁の取り締まりのプロですよ。
いろいろな抗議や泣き言、言い訳…いちいち聞いていたのでは商売にならないでしょう。
又Q&A をたっぷり詰め込んでいます。
場合によってはローイングプレーもこなしているかも知れません。
一方こちらは、素人です。
道路交通法すら見たことありません(^-^)
普段から対処法を研究している訳でもありません。

つまり、この取り締まりを喰らった瞬間勝負は付いていたのです。
しょげる私に若い警察官はすまなそうな…う~ん、そうじゃあないかも(^-^)
たぶん自分一人で押さえられなかったのに不甲斐なさを感じていたのでしょうか…
婦人警官に促され私の前から立ち去りました。
私はこの忌々(いまいま)しい駐禁のシールをバリバリと剥がすとグシャグシャと音の出るくらい強く丸めて捨てました。

これくらいしないと腹の虫が治まらないでしょ(^-^)

それから私タバコを吸いながら(実は路上禁煙でしたが…)今のやり取りを思い返していて、
ふと視線を返すと、
さっき私を取り締まりった二人の警察官が足早にあっちに行ったりこっちに来たりしています。
その足の速いこと…
なるほど…私は唸っていました。
あいつらは(二人の警察官です)クルマから離れたらドライバーを見てはクルマに近寄り時間をはかっているのです。

私はさっきグシャグシャにした違反シールを広げました。するといろいろあるなかでこういていました。 8時46分から49分までどうのこうの…

時間制なのですね。
3分間運転手不在でした…これが違反の理由でした。

因みに私はそれから三十分はたっぷり不法駐車していましたが、むろん運転席にドカッっ腰を降ろしていたのは言うまでもありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続きです。

2012年11月06日 08時07分35秒 | 日記
駐禁の罰金は一万五千円です。
交通違反は持っている免許証の点数減点と罰金の両方になります。
ところが この駐禁については、こちらから警察署に出頭しない限り 罰金のみになります。
これは 現場にいた警官が説明したから間違いないないでしょう…
ふむ… なだめるような若い警察官…

この現場検証は次回に…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初心を忘れべからず…

2012年11月05日 08時02分07秒 | 日記
金曜日に関空に行きました。
丸山役員待遇をお迎えです。
最近関空や伊丹空港によく行きますが
新大阪駅と比べると この空の玄関口は穏やかで品がある印象があります。
実際行かれた方なら私が言いたいことわかると思います。

さて話を進めていきますが、 先週末は寒かったですね!!
この役員専用運転士になって五年生になりますが、こんなに早く寒いのは初ではないでしょうか?
私が寒さに神経質になるには理由がありました。
まず私たち運転士は毎朝クルマのお手入れをしなければならないのですが…

これについては我々仲間内で賛否がありますが、
とにかく私は毎朝掃除をすると決めていました。
前にお話をしましたが、この業界は経験の深い方が非常に多いのです。
私みたいに異業種からの転職した人はあまり見かけません。
私くらいの年令なら三十年のキャリアは当たり前でした。

そんな訳でわたしには大きなハンディがあります。
どんなものかと言いますと まず道路を隅々まで知らないことです。
他に 技術ですね。
これらについては又後日お話致しますが、 とにかく私はなんとか追い付き一人前になりたかったのでした。
それで、私はひとつ決めました。

毎日クルマを洗うことです(^-^)

そして五年目…
私はなんとか一人前? かどうかはわかりませんが、曲がりなりにもここまで来られました。

振り返るのは 余裕ができた証拠かも知れません。

そして 今日私は関空で駐禁を喰らってしまいました。

時間は夜9時前でした。
関空はたまに駐禁の取り締まりがありますが、 最近見かけなくて、 私はすっかり取り締まりを忘れていました。
ここ関空の到着は一階です(^-^)
この日は金曜日で到着はとても 混んでいました。
私は心得として お迎えは30分以上前に着くことにしています(^-^)

お陰でしばらく待機していると、メインの飛行機が到着したのか 一変に待機する場所が空きました

ポールポジションにクルマを据えると一安心(^-^)
私は急に空腹を覚えたのでした。

ああ… 今から考えるとあの瞬間、私は基本を忘れていました。

私は空港ロビーに向かうと到着便の確認をします。
これは予定時刻が狂うことがあるからですが、到着便が20分ほど遅れるのを確認して周りをみると
マクドナルドの看板が目に入りました。

こんなところにマクドがあるのか…

私はええ年をしてこのポテトが大好物でした(^-^)

そしてこのマクドの看板を見つけたのが運の尽き でした。

私達運転士の基本!

それはクルマから離れるな! でした。

そう言えば初めのころ、私はこの関空に着いたとき、小走りで到着便の確認に行っていました。
そして 時間を確認すると又〓でクルマまで帰ってきていました。
そうして、駐禁取り締まりに危機一髪 助かったこともあったのでした。

それなのに私は基本を忘れて呑気にポテトを買いに行ってしまったのでした。
あとは話しになりません。

暖かいポテトを片手にクルマの前フロントガラスに嫌なシールを見かけて、
茫然自失になっても
後の祭り!

初心を忘れた私に神様からのお叱りと私は解釈しつつ
反省しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宣伝効果

2012年11月02日 07時18分50秒 | 日記
秋も深まりましたね♪ 食欲の秋て言いますが、
最近私も お腹が…(^o^)
それで ゴルフ場に行けばウォーキングをしています。
一時間一生懸命歩きますが、
あるときラジオを聴いていると
「ダイエットはマラソンの距離を歩いてもごはん一杯分しかカロリーを消化しません…」
こんなのほんとかな♪思って聞き流していましたが、コマーシャルは毎日飽きずに流れてきます。
なんだ三キロくらい歩いたって、大して効果ないんだ。
私はいつの間にかそのコマーシャルに洗脳されていました。

これって 皆さんどう考えていらっしゃいますか?

ちなみにそのコマーシャルのダイエットの方法はサプリメントでした。
シンドイ目をして運動なんかしても 痩せませんよ!
それよりこのサプリメントを飲めばほとんどの人がダイエットに成功しますよ。

ふ~ん…
私が聞き入っていると
とどめが ありました。
愛飲者のコメントで
「私はこれを飲んで十キロ痩せました。おまけに食事は以前より食べているのに…云々」

さあ、私は携帯を持ちました。
今、控えた申込み番号を書いたメモを見て
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする