寝転がって気ままに想う事

 世の中ってこんなもんです・・
面白可笑しくお喋りをしましょうか ^^

想い出の続きです

2018年12月19日 16時00分29秒 | 面白い噂

おはようございます(^.^  今週は、横道に逸れて昭和のお話しです。

 昭和と言いましても、64年のとても長い時代ですから主に私が育った頃…昭和四十年

代に絞ってお話を進めていきたいと思っています。

 まずこの時代四十年代とは日本が一番勢いがあったでしょうか。

 東京オリンピックが39年.大阪万博が45年。これらのイベントに合わせて新幹線や

名神高速道路が出来ました。新幹線は東京と大阪間を3時間14分で走りました。

それまでは特急つばめが走ってまして確か6時間くらいでそれが半分になったのが衝撃

的だったようで、それをなぜ覚えているのかと言いますと開通するのにこの3時間14分

をしきりに宣伝していたのを子供心に私は感心して聞いていたからです。

ですから同じか年上の人でしたらやっぱり覚えていらっしゃるのじゃないかな^ ^

 考えてみたら東京、江戸と京の東海道を鉄道が開通するまでは2週間くらい掛かった

らしいですね。もちろん徒歩ですし途中大きな河川 例えば大井川ですとか木曽川など

は橋が架かってなかった所為で川の上流で大雨が降ったりすると治るまで足留めを喰ら

ったのです。

昔は不便だったんだなぁ…と思うでしょうけど、今でも大井川や木曽川の上流で大雨

が降ると危険水位を越えた為、の理由で新幹線の運転の見合わせがあります。

 科学は進歩してますが自然の力にはまだまだ叶わないのですかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和のお話しです。

2018年12月18日 15時22分48秒 | 面白い噂

おはようございます(^.^) 今週は、懐かしの昭和の話題になっています。

 懐かしいなぁ〜と読んで頂けたら幸いですね。ところで昭和の続きですが、

昭和は64年ありましたがいくつかに区分されていますよね。大戦までの20年間。

 戦後の復興の10年間。経済成長期の20年間、世界一を目指した14年間。

 これには異論のある方いらっしゃると思います。それはそれ!私が歴史について

一席を設けるのもおかしな話ですから、この先はいずれまた…

それとこの時期は、カレンダー がありますね。私らはカレンダーとは貰う物と思って

いますが普通は買う者らしいです。会社に勤めていますと取り引きのカレンダーが

宣伝を兼ねてあちこちから来ます。全盛期にはひとつの部屋がいっぱいになるくらい

ありました。それから年々減って来たのは間違いなくて企業の景気の目安になるよう

ですが、このカレンダーは一度止めてしまうと業績が戻ったからと復活はないようで

ですからカレンダーは年々微減の一途をたどるようです。

私ら運転士は、社内ではついで  みたいな存在ですからお昼休みにみんなが 気に入った

のを探している時は、遠慮してどこかで休憩してます。そしてお昼の休み時間が終わっ

たら 私ら運転士の出番ですね。

 このカレンダーについては、人によって絵柄を吟味する人と まぁなんでもいいよ、

という無頓着な人とに分かれますね。

 それでもきれいな景色やヨーロッパの古城やナイヤガラの瀑布見たいのは

足が速いですね。

それと最近…見かけ無くなったのに ヌード(水着)があります。

まぁ無いのにあるとは可笑しな話しですが…^ ^

特に会社関連では恐らく絶滅してしまったようで何年か前に社内で水着の

カレンダーを貼っていたのが、セクハラ と言われてから壊滅したようですね。

 昔は、色々のヌードカレンダーがありまして私らは楽しみにしていました。

 ヌードは最初は、日本人でしたが、どこからか外人が載るようになりました。

私の記憶ですと、ローラボーとアグネスラムが初めてじゃないかな…と思います。

ローラボーはプロゴルファーでしたが、如何にも白人らしい美人でスタイルが抜群で、

とても人気がありまして彼女のカレンダーなんかあっというまに無くなりました。

同じようにアグネスラム ! 思わず感嘆符を付けましたが当時、彼女の出現は驚愕の一

言でした。

やや小柄ながら浅黒い肌は艶光りしていてキュートでありながらエロチックな顔立ちに

ボリュームたっプリな肢体をあれほど際どいビキニがきちきちに包み込んでいて

正にミクロネシアの宝石と呼ぶに相応しい容姿でした(^.^)

今なら絶対セクハラだと叩かれるでしょうが、エロチックでも美的な鑑賞として

もういい一度復活させて頂きたいですね。

興味ある方はネットでご覧下さい!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和のお話し

2018年12月17日 20時05分08秒 | 面白い噂

おはようございます(^.^)  昨日の昭和の話は如何でしたか。

 よく話される中で、あの頃は皆んな…国民全員が貧しかった、とね(^.^)

ツギハギだらけの服を着ていて食べるモノも粗末でお肉なんてお盆かお正月

にしか食べられなかった…それでも皆んな明るくて幸せだった。

  平成生まれの人にはわからないような今と比べたらホント貧しかったのです。

でも楽しく生きていた。イジメもないし心の病いに患かる人なんか絶対なかったし

 派遣や請負みたいな弱い者を使い棄てる会社はなかった。 

女性は慎ましく操を守り結婚したら家庭に入り家事をする傍ら姑や舅に仕え子どもを育

てました。

 

若い男女は年頃になると出会いの場を設けてもらい将来の伴侶を見つける事が出来まし

た。夫婦は永遠の誓いを立てて

男は仕事に励み家族を養い夜は夕食を共にして家族団らんで過ごしました。

女は操を守り常に夫を立て舅と姑に仕え家事をこなし子どもを育てる。

 こんな時代ですから結婚率は高く少子化なんて考えられない時代でした。 

・・・とここまで書いてきまして ふと気付いたことがあります。

それは、結婚について です。全く知らない同士が、紹介されて それをお見合い と言い

ますが、愛だとか恋という事もさることながら、先ず どちらも 結婚する  という

結論をしっかり持っていることがあって、妥協がないとは言えないけれど品定めなんて

モノは自由恋愛のこのご時世でも当たり前にあること。

むしろお見合いという運命的な出会いはお互いがそれを信じる事で尚更堅く結ばれた

のじゃないでしょうか。

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月を待ってました^^

2018年12月17日 07時29分38秒 | 面白い噂

おはようございます。 今年も残りが半月となりました~  早いねぇ・・だとかもう年末かぁ…とため息交じりにつぶやくのを見ていまして、ここにいる人はみんな、おっちゃん…イヤイヤおじいさんのほうが多いようで

 皆が一様に 月日の経つのが早くてと ぼやいているのか 嘆いているのか まぁ ♪もういくつ寝るとお正月~と童謡にあったように喜んでいる人はまずいないでしょうね。 

 ちょっと昔のことを思い返してみましたが、お正月前…つまり12月のこの時分に お正月が迫っていることに対して どのように思っていたのか?と考えてみました。  え! お前よくそんなこと考えるなぁ・・

と呆れているでしょう諸兄の皆様方  稚雑なわたくしをお嗤い下さい。 確かに自身の過去を振り返ることについては やぶさかでじゃない皆様方でも、この内容でわざわざ時間を割いて戻ろうとしているわたくしに

一体 どんな効果があるのかと 思われているでしょうし、所詮はこのブログのなけなしの記事に使うためだとわかったら ほんに この男は あほじゃないかと、改めて確信されたのじゃないでしょうか。

 まぁ 開き直るつもりはありませんが、この様な 拙(つたな)い ブログを手にされた 報(むく)い…し 失礼!つい楽屋話が出てしまいました^^

 ・・・とりあえずは しばらく お付き合いのほどよろしくお願い致します。

 さて冒頭のお正月が待ち遠しい…頃 私ですと小学生まで遡らなきゃあなりません。 あといくつ寝たら…と具体的な期待感にワクワクしているようでも 実はその高揚感みたいなものがあった記憶が思い出せません。

じゃあなんで小学生なんじゃ?と問われると言葉に詰ってしまいます。 でもたぶん たぶんですよ…幼稚園児では お正月の楽しみなんかが いまいちわかってないように思いますし中学生ですと もう生意気盛りでしょ…

 果たして親に素直な嬉しい気持ちを打ち明けられるのか… このころは子供から脱却しようと背伸びをしている時期ですから…とするとやっぱり小学生が妥当なところかと 思いますね^^

それで 私の小学生の時代… 例によって昭和のノスタルジーの話になってしまいます^^

 では、改めて昭和40年代に戻ってみて 現代とどれくらい違うのか と比較をしてみましょう…  

まずお金の価値が一番に浮かびますが  正しく比べるのチト難しいといいますにのが、この時代は高度経済成長の真っ只中。五千円の給料が翌年には八千円になりその次の年は一万円・・2割3割のアップは

 当たり前 の時代でしたから、単純な比較ができないのですね。それでも 今の給料は当時の20倍…くらいか う~ん…これはやっぱり 保留にしておきましょう・・

そして今と格段の違いなのが通信手段でしょうか。現代は言わずと知れた 電波?目に見えない光だとかよくわかりませんが、日本国内はもとより世界中にあっという間に伝わってしまいます。

 昭和40年代、電話はあったようですが一般の家庭までは普及しておらず、遠方への通信方法は主に電報かはがき(速達と普通) 電報は 今では結婚式の会場に届けられ披露されるので少しは知られていますが速度は

どうだったかと言いますと、送付元が電話局に 行って(電話があれば掛けるのですが…)〇〇さん宅に こういう内容を電報で知らせてください…と依頼します。電話局は ハイわかりました。と内容を聞いて

相手の最寄りの電話局を調べて電報を送ります。電報とは 打電と言いましてモールス信号の一種でして、言葉を信号に換えて信号を送り 受けた局はそれを文章に戻していたようで、一字が幾らになっていましたから

短絡した文章を使っていましたし電報は今ほど 気安く使うことはなかったので 電報の代表的なのは、チチキトキクスグカエレ、だとかサクラサク(合格した)などがありました。

 それで 電報の速度ですが、電報を受けた相手方の最寄りの電話局はその電報を持って相手方の家まで配達をしました・・・とここまで説明をすれば大体どれくらいの時間が掛ったかお分かりでしょうね^^

ほかにもありますが 今朝はここまで・・・^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろあります

2018年12月13日 13時40分35秒 | 面白い噂

おはようございます(^.^)

 昨日、ちょっとした騒動がありました。五十代の人(♂)が、めまいがしてふらついて

倒れた…らしくて  イヤ、しゃがんだだけとか 後から聞くと様々な噂が独り歩きして

いまして これがいわゆる 風評 と言うヤツか…と知ったかぶりのN氏が鼻にかけた風に

いってました。 倒れたかわかりませんが、具合が悪くなったその人は近くの病院に

連れて行かれて   貧血です。と当の 本人が言うにも関わらずCTやMRの検査をされて

昼前に出て行ったのが、戻ってきたのはもう辺りが暗くなりかけていました。

彼は 普段から低血圧気味らしくて疲れが溜まるとふらつく事があるそうで、自宅

ですと しばらくじっとしていたらそのうちに治るらしいのですが、社内じゃ そうはい

きません。机にうつ伏せでじっとされていたら、それがめまいの治療だとしても放って

置ける訳がありませんね(笑)仮に言う通りうつ伏せでいたら治ってしまうからと放置

して万が一 そのまま死んじゃったら、こういう事にうるさい現代社会ですから

タダでは済まないでしょうね。誰が罰せられるかは別にしましてたぶん労災に

なるのでしょうが、ワイドショーなんかも絶対に 使用者責任とか何とか言って結局

ブラック企業だと喧しく演(や)るでしょうね。

 暮れになって騒々しいほどではないですがもうひとつ(^.^)アホみたいな事が

ありました。先週末でした。お昼になりまして事務所から食堂に行くのに、考え事を

 していた そうで(本人曰く)目の前のドアに気が付かずまともに頭から当たってガラ

スは粉々本人は少し頭を切りましたがまぁ命に別状ない軽傷。災難やったのは、後ろか

から来た他の社員さん。あたりに散らばったガラスを掃除したりしてお昼休みは

ほとんど潰れたようです。私は食べ終わって現場を通ったのできっちり昼休みを取得

できました。そして加害者 と言いますか、本人は医務室で治療を受けて昼から見かけ

ましだけど、知らん顔…そらまぁ一人ずつに謝ることは要らないでしょうが…

現場は誰もが通る いつものドアです(幅両手広げたくらい)が、魔がさす と言うのか

結論として  労災扱いになりました。

 世の中 思わぬところに 魔がひそんでいるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする