
遊水地には様々な植物が見られます。
樹木もいろんな花をつけています。
センダン
数は多くないですが、大きな木が所々に見られます。


イボタノキ
散策路脇などの所々に見かけます。


ハコネウツギ
散策路脇で花が見られます。


ヤマグワ
樹高10メートルほどの大きな木も見ることができます。
今は、赤い実や黒く熟した実が鈴生りです。


スイカズラ
湿地に蔓延っている様子は草にも見えますが樹木に分類されています。
湿地の黄色に見えるのがスイカズラの花が集まっている部分です。


遊水地も対象を変えると違った見方ができます。
飽きることがない場所です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます