まちとも こころのおもむくままに

==ボランティア時々写真撮影==
日々の暮らしの中で感じたこと、時々撮る写真などを綴っていきます。

満開のコスモス畑

2022-10-25 17:36:48 | 写真
急に寒くなりました。
今にも雨が降りそうな曇りの日、こんな時はなかなか外出する気持ちになりません。
昨日撮影したコスモス畑です。



昨日も雲が多く、急に雨が降る不安定な天気でしたが、多くの方がコスモスを見に来ていました。



花いろいろ。





ここは藤枝市岡部のコスモス畑です。
今期3回目の訪問でした。
満開のコスモス畑が撮影できて満足しました。


   


秋の蓮華寺池公園

2022-10-24 20:40:16 | 写真
藤枝市の蓮華寺池公園に行きました。
桜の葉が紅葉し、池ではボートで遊ぶ姿が見られました。



桜といえば、フユザクラが咲き始めていました。
秋の桜は物悲しさがあります。




ここにもフジバカマが植えられていて、アサギマダラが舞っていました。




遊歩道の脇にヤマモモソウが咲いています。



ヤマモモソウの横に赤紫の花が。



一見アレチハナガサに見えましたが、花の付き方がちょっと違います。
ヤナギハナガサというようです。
植えたのか、野生のものがたまたまここに生えていたのかわかりませんが、繁殖力はアレチハナガサ同様に強いので注意が必要です。



池にスイレンが咲いていました。
10月でも花が咲くのかと驚きました。




   


裾野さくら

2022-10-23 17:40:17 | 写真
旅のおまけです。
富士山世界遺産センター前の広場に植えられていました。
秋咲きの新品種のさくらとのことです。
花が少し咲いていました。



この桜は、開発されて日が浅く切り花用として栽培されているとのこと。
花は少しずつ咲き、花期が長いようです。





   

秋の甲斐路 その2

2022-10-22 21:56:30 | 写真
武田信玄の菩提寺である恵林寺。



本堂西側の開け放たれた障子の向こうに庭園の木々が見えます。
紅葉の季節にはきれいな絵になるでしょう。



境内には紅葉も少し見られました。



境内横の道路脇の側壁に何やら模様が。



良く見ると武田軍団を描いたものでした。



大善寺は甲州ブドウの栽培開始と関わりのある長い歴史をもった寺院で、ぶどう寺とも言われています。
重厚な構えの山門。



長い石段を登った先に本堂があります。



本堂横に展望台があり、甲府盆地から南アルプスが一望できます。



紅葉には少し早い時期でしたので彩り豊かな風景写真はなかなか撮影できませんでしたが、今まで行ったことがなかった寺院等に行くことができ満足できる旅でした。
土産は定番の信玄餅を封印し、山梨県菓子工業組合が共同で創作したという武田兵糧丸(ひょうろうがん)を買ってきました。
信玄餅より美味しいねという声もあり好評でした。


   


秋の甲斐路

2022-10-21 21:48:01 | 写真
久しぶりの一泊旅行。
部分的に写真を掲載しましたが、改めて振り返ります。
行き先は山梨県の甲府盆地の周辺。
昇仙峡は紅葉には早かったですが、一部紅葉し始めている木が見られました。
仙娥滝から遊歩道を歩いて下りました。





武田神社の甲陽武能殿



武田神社の水琴窟。
静かな澄んだ音に心が洗われる感じ。



甲斐善光寺。
甲府市に善光寺があるのは知りませんでした。
川中島の合戦の折、信濃善光寺が焼失するのを恐れ武田信玄が建立したとのこと。
山門から金堂を見ます。



金堂の下には信濃善光寺と同じくお戒壇廻りがあります。
何も見えない真っ暗な中を壁伝いに歩いてきました。



つづく