まちの安全管理センター

このブログは、全ての人々が安全で安心出来る地域社会を実現します。

ガス田

2015-08-02 09:00:41 | 日記
 中国が日中中間線の中国側でガス田開発(16基)しています。中国は経済成長により電力需要が逼迫していることから、どうしても大量のエネルギーが必要なので開発しているといわれています。しかし、天然ガスの大半は日本側の海底に眠っているといわれています。つまりストローで日本側の天然ガスを吸い取っているようなものです。認めていいのでしょうか?
 尖閣諸島の問題も同じです。尖閣諸島の地下には、イラクやクウェートにも匹敵する大量の原油や天然ガスが眠っているといわれています。中国が尖閣諸島が中国領だと主張し始めたのは、尖閣諸島海域で地下資源が発見された1968年以降です。それ以前の中国の地図には魚釣島(中国名)ではなく尖閣諸島(日本名)が記載されていました。
 沖縄(琉球王国)も一緒です。琉球王国はかつて清(中国)と貿易していたのだから沖縄も中国領だといっています。中国はグアムあたりで対へ用を東と西に分けてアメリカと支配しようとも言っています。どうしても太平洋に進出したいようです。沖縄(米軍基地)が邪魔なようです。