昨日とうってかわり、今日のセリ場は本数だけは
けっこう並びました(^^)
近海も津軽海峡や三陸、大きい物は少ないですが
小さめの定置、旋網もありましたね~。
ただ、小さいものは脂が薄い・・・(ToT)
脂だけだったら三陸東沖の近海メバチのほうが
よっほど脂、のってます(^^;)
その三陸のメバチも本数はそこそこながら相場は若干高め。。
安価な所ですとオーストラリア産の小さいメバチは数もありました。
で、天然の脂といえば今の時季はやはり大西洋の天然本マグロ!!
今日はそこそこ数、出ておりました♪
ただ全体的に見て一時よりも色物良い、鮮度バツグンの
魚が若干減ってきましたかね~??
逆に脂の強い、色のくすみ気味のボストン産が多いような
気がいたします。。
なもんで色と鮮度のよい魚は高くなってしまうのが必然(泣)
今日は狙っていた欲しかったマグロは全て買えず!!
「おもしろいかな!?」
とスケベ根性出して買った110キロのちょい焼けボストン(^^;;)

大西洋や地中海の輸入本マグロは中が見本として掘ってあるので
近海物のヤケように「卸して中を見るまで全くわからない」
ということはないのですが、問題はそのヤケの程度。。
ホント上っ面だけですむ事もありますし、ひどいものになると
本当に半分以上は使えないという物も・・・
今日のボストンは・・・まぁ~思ったよりは『軽症??』だったかな(^^)
脂は濃くて柔らかくて!!美味しそうなマグロです♪
明日は大西洋の本マグロはボストン産が中心で今日くらい?以上??
数はあるみたいです!!
近海物がもう少し脂が欲しいところですね~。。
けっこう並びました(^^)
近海も津軽海峡や三陸、大きい物は少ないですが
小さめの定置、旋網もありましたね~。
ただ、小さいものは脂が薄い・・・(ToT)
脂だけだったら三陸東沖の近海メバチのほうが
よっほど脂、のってます(^^;)
その三陸のメバチも本数はそこそこながら相場は若干高め。。
安価な所ですとオーストラリア産の小さいメバチは数もありました。
で、天然の脂といえば今の時季はやはり大西洋の天然本マグロ!!
今日はそこそこ数、出ておりました♪
ただ全体的に見て一時よりも色物良い、鮮度バツグンの
魚が若干減ってきましたかね~??
逆に脂の強い、色のくすみ気味のボストン産が多いような
気がいたします。。
なもんで色と鮮度のよい魚は高くなってしまうのが必然(泣)
今日は狙っていた欲しかったマグロは全て買えず!!
「おもしろいかな!?」
とスケベ根性出して買った110キロのちょい焼けボストン(^^;;)

大西洋や地中海の輸入本マグロは中が見本として掘ってあるので
近海物のヤケように「卸して中を見るまで全くわからない」
ということはないのですが、問題はそのヤケの程度。。
ホント上っ面だけですむ事もありますし、ひどいものになると
本当に半分以上は使えないという物も・・・
今日のボストンは・・・まぁ~思ったよりは『軽症??』だったかな(^^)
脂は濃くて柔らかくて!!美味しそうなマグロです♪
明日は大西洋の本マグロはボストン産が中心で今日くらい?以上??
数はあるみたいです!!
近海物がもう少し脂が欲しいところですね~。。