成人式も終わり、例年ですとここから3月のお彼岸くらいまでは
需要も減り、魚も減り・・・となるパターンが多い私共マグロ屋さん(笑)
津軽海峡も今月か、来月の頭には終わりを迎え、数年前だと2月の時期は
養殖しか競り場にない・・・なんてこともありました。
が、最近は冬の時期も色々と天然本マグロが出てきており、日本海の定置網もありますし
今日は伊豆七島の島周りのマグロ、そして気仙沼産などの三陸産。
そして今日数があったのは津軽海峡、北海道の戸井産の延縄漁天然本マグロ。
今年は津軽海峡、豊漁ですね~
三陸も含めてですが、太平洋岸の魚体の大きい天然物、脂のってます!!
私が仕入れた休み前の塩釜産延縄漁の天然本マグロも脂がすごい!
腹の厚みもあって、良いマグロでした(^^)

今日はその他にも伊豆七島の神津島産の釣りの本マグロも仕入れてます(^^)
脂は塩釜のマグロより少し劣りますが、品物自体は鮮度も良くて
とても良いものでしたよ(^^)
とりあえず本マグロは好調に入っているのですが、今年に入ってマカジキが全然ありません。。
マカは昨年、師走あたりは安くて良かったんですけどね~
今年に入って息切れです。。
これからが時期なんですけどね~(><)
需要も減り、魚も減り・・・となるパターンが多い私共マグロ屋さん(笑)
津軽海峡も今月か、来月の頭には終わりを迎え、数年前だと2月の時期は
養殖しか競り場にない・・・なんてこともありました。
が、最近は冬の時期も色々と天然本マグロが出てきており、日本海の定置網もありますし
今日は伊豆七島の島周りのマグロ、そして気仙沼産などの三陸産。
そして今日数があったのは津軽海峡、北海道の戸井産の延縄漁天然本マグロ。
今年は津軽海峡、豊漁ですね~
三陸も含めてですが、太平洋岸の魚体の大きい天然物、脂のってます!!
私が仕入れた休み前の塩釜産延縄漁の天然本マグロも脂がすごい!
腹の厚みもあって、良いマグロでした(^^)

今日はその他にも伊豆七島の神津島産の釣りの本マグロも仕入れてます(^^)
脂は塩釜のマグロより少し劣りますが、品物自体は鮮度も良くて
とても良いものでしたよ(^^)
とりあえず本マグロは好調に入っているのですが、今年に入ってマカジキが全然ありません。。
マカは昨年、師走あたりは安くて良かったんですけどね~
今年に入って息切れです。。
これからが時期なんですけどね~(><)