今日も日本海境港と三陸塩釜の旋網漁が中心で、他には津軽海峡三厩や石川県や島根県、
佐渡ヶ島など定置網やら釣りやら色々と出ておりました。
噴火湾も小さいけどあったと思います。。長崎県壱岐勝本もありました。
近海の天然本マグロ自体の本数はけっこう出ていいるんですが、競りで値段を聞いていると
番号の早い所の海峡だったり、日本海の特に良いものにはけっこうな高値が付いていることを考えると
品物全体的に落ちてきていて、その中で特上のみが競り合われて高くなっているとわかります。
旋網漁も全体的に品物は落ちてきているというか、ヤケているものが増えてきていると聞きます。
確かに今日の魚も下付けしていると身の水っぽものが多くなりましたね~
こうなると今までのようには仕入れは出来ませんので、かなり念入りに下付けをして厳選して
魚買わないとやられます(><)
難しくなってきますね~~~
まぁこれはわかっていたことなので、来るべき時が来たか・・・という感覚しかありませんが。
でもまだ探せば良いものはありますので、下付け頑張ります(^^;)

インドも徐々に数増やしてきてます!
旋網漁が終わったらしばらくはインドで凌ぐ感じですかね~
まぁ、もうちょっと旋網漁でイケそうです(^^)
他の定置網とか、そのへんも見ていこうと思いまーす!!
佐渡ヶ島など定置網やら釣りやら色々と出ておりました。
噴火湾も小さいけどあったと思います。。長崎県壱岐勝本もありました。
近海の天然本マグロ自体の本数はけっこう出ていいるんですが、競りで値段を聞いていると
番号の早い所の海峡だったり、日本海の特に良いものにはけっこうな高値が付いていることを考えると
品物全体的に落ちてきていて、その中で特上のみが競り合われて高くなっているとわかります。
旋網漁も全体的に品物は落ちてきているというか、ヤケているものが増えてきていると聞きます。
確かに今日の魚も下付けしていると身の水っぽものが多くなりましたね~
こうなると今までのようには仕入れは出来ませんので、かなり念入りに下付けをして厳選して
魚買わないとやられます(><)
難しくなってきますね~~~
まぁこれはわかっていたことなので、来るべき時が来たか・・・という感覚しかありませんが。
でもまだ探せば良いものはありますので、下付け頑張ります(^^;)

インドも徐々に数増やしてきてます!
旋網漁が終わったらしばらくはインドで凌ぐ感じですかね~
まぁ、もうちょっと旋網漁でイケそうです(^^)
他の定置網とか、そのへんも見ていこうと思いまーす!!