休市明けて木曜日。
今日は今年一番の寒さですね。。
毎日全く同じ時間、それも早朝に家を出ていると1度2度の違いが感覚でわかるものですね(笑)
まぁ車に乗って温度計を見たら、今日は1度2度の違いではありませんでしたが・・・
その寒さの原因である今年一番の大寒波による海の影響が気になるところですが、
影響が出るのは明日以降とのこと・・・とりあえず今日までは魚も出ており
今日は塩釜や銚子の延縄漁が中心で、あとは三厩の釣りもあったと思います。
それ以外に気仙沼の大目網漁が1本と長崎県の定置網漁が3本。くらいかな??
塩釜と銚子の延縄はそこそこ本数もあったんですがここ数日に習ってとにかく浜値が高い!!
もう競る前から諦めるような高い値段。。
まーそれでも周りも手持ちがなければ売れちゃうかもしれませんが、そもその一年で一番売れない真冬の2月。
冷たいお刺身物は売れないんですよね。
そこにもってきて先週末からの高値・・・とりあえず手持ちが揃えば余分には持っていたくはないような値段。
一通り手持ちが揃えばそのまま高値が続くわけもない状況で、今日は一番浜値が高かったんじゃないですかね?
と、条件の揃ったところで今日の競り・・・値段出ません。ほとんど競り残ってました。
まぁ仲買人の立場で場内の状況をわかっている私からすれば「当然」とも思える今日の状況。
もちろんここのところの油価格の上昇で船の燃料も含め輸送費も上がっているのはわかります。
ただそれを価格に反映させたくてもなかなかできないというのが私達仲買いの状況。
それぞれの立場の違いを踏まえたうえで、浜値が高くなってしまうのも分かりますが、
そんなに販売価格に反映できない私達の事情もあったりで・・・難しいですよね。。
結果、売れずに困った競り人から「(私の言った値段でいいから)1本付き合って欲しい」と嘆願され
銚子の延縄漁のマグロを仕入れました。が、今日必要なかったので冷蔵庫行きです(笑)
休市前にお値段手頃だった気仙沼の大目網漁仕入れておいてよかった~(^^)
とりあえず予備も持ったので・・・安心かな??
あとは売れ口ですな~~~
まぁ~寒いんで、今日は鍋物ですよね~(^^;)
今日は今年一番の寒さですね。。
毎日全く同じ時間、それも早朝に家を出ていると1度2度の違いが感覚でわかるものですね(笑)
まぁ車に乗って温度計を見たら、今日は1度2度の違いではありませんでしたが・・・
その寒さの原因である今年一番の大寒波による海の影響が気になるところですが、
影響が出るのは明日以降とのこと・・・とりあえず今日までは魚も出ており
今日は塩釜や銚子の延縄漁が中心で、あとは三厩の釣りもあったと思います。
それ以外に気仙沼の大目網漁が1本と長崎県の定置網漁が3本。くらいかな??
塩釜と銚子の延縄はそこそこ本数もあったんですがここ数日に習ってとにかく浜値が高い!!
もう競る前から諦めるような高い値段。。
まーそれでも周りも手持ちがなければ売れちゃうかもしれませんが、そもその一年で一番売れない真冬の2月。
冷たいお刺身物は売れないんですよね。
そこにもってきて先週末からの高値・・・とりあえず手持ちが揃えば余分には持っていたくはないような値段。
一通り手持ちが揃えばそのまま高値が続くわけもない状況で、今日は一番浜値が高かったんじゃないですかね?
と、条件の揃ったところで今日の競り・・・値段出ません。ほとんど競り残ってました。
まぁ仲買人の立場で場内の状況をわかっている私からすれば「当然」とも思える今日の状況。
もちろんここのところの油価格の上昇で船の燃料も含め輸送費も上がっているのはわかります。
ただそれを価格に反映させたくてもなかなかできないというのが私達仲買いの状況。
それぞれの立場の違いを踏まえたうえで、浜値が高くなってしまうのも分かりますが、
そんなに販売価格に反映できない私達の事情もあったりで・・・難しいですよね。。
結果、売れずに困った競り人から「(私の言った値段でいいから)1本付き合って欲しい」と嘆願され
銚子の延縄漁のマグロを仕入れました。が、今日必要なかったので冷蔵庫行きです(笑)
休市前にお値段手頃だった気仙沼の大目網漁仕入れておいてよかった~(^^)
とりあえず予備も持ったので・・・安心かな??
あとは売れ口ですな~~~
まぁ~寒いんで、今日は鍋物ですよね~(^^;)