AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

vol.3587 [幸福と幸運] 100人の1歩より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(*☻-☻*)ありが...

2019年01月04日 | 
〜〜〜 幸福と幸運とを取り違えてはならない。 このふたつはまったく別のことなのだ。 ひとは幸運によって幸福になるものでもなければ、 また、不運によって不幸になるわけでもない。 もし、不運な人が不幸になるとすれば、 それは不運が不幸をもたらすのでなく、 不運を嘆くことしかできないために不幸になってしまうのだ。 不運にうちのめされてしまえば、ひとは不幸になるだろう。 . . . 本文を読む

vol.3749 なぜ勉強しなくてはいけないのか? 写真はMさんからいただいたプレゼントです(*☻-☻*)あり...

2019年01月04日 | 
おはようございます。 けいです。 年末から三が日はお酒を飲む機会も多く、よく食べよく笑いました♪ お腹のお肉がぶよぶよしてきました(笑)ので、そろそろ運動も再開しようと思います! さて、今日は「なぜ勉強しなくてはいけないのか?」というお話です。 「なぜ勉強しなくてはいけないのか?」という問いに、あなただったらどう答えますか? この問いに対し、「現代の魔法使い」の異名を取り、 . . . 本文を読む

vol.3586 [小さなこと] 100人の1歩より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(*☻-☻*)ありが...

2019年01月04日 | 
〜〜〜 「ひとは、小さなことに大きく悩む」 「悩みは、小さければちいさいほど鋭く刺さる」 人間は、 どうやら災害に対してはしたたかな抵抗力を持っているようです。 ところが人間は、人生の過酷さに比べると、ほとんど、 取るに足らないような日常のトラブルや倦怠に出くわすと、 まるでマッチ棒のようにもろくなってしまいます。 大災害や不運に耐え、人生の過酷な道を歯をくいしばっ . . . 本文を読む

想像すらつかない「いい時代」が来る 人の心に灯をともす 3414より 写真はMさんからいただいたプ...

2019年01月04日 | 
【想像すらつかない「いい時代」が来る】3414 斎藤一人さんの心に響く言葉より… コンピューターとか人工知能が発達したら、「自分たちの仕事がなくなるんじゃないか」とか、すごく時代が悪くなることを心配している人がいるんだけど、あなたの心配は当たらないよ。 なぜかって簡単に言うと、これまでも産業革命は何回も起きてるの。 それで、起こるたびに時代は圧倒的に良くなっているんだよ。 工場の . . . 本文を読む