matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2018年 4月28日(土)の「子ノ権現」(1)

2018年04月28日 18時41分46秒 | ハイキング・登山
2018. 4.28(土)、西武鉄道「吾野駅」より歩いて2時間弱の所にあるお寺「子ノ権現」に行ってきました。GPSログです。



すなわち、西武鉄道・池袋駅8:05発三峰口・長瀞行快速急行に乗り、9:18吾野駅着。8:24頃、薄い感じの富士山が見えましたが、本日は湿度が高いのか、青空ですが、遠くは霞んでいるようです。なお、この列車、ボックス席が並んでいる2ドア車で、いつもはロングシート車に乗っている私には意外でした。

9:23駅を発ちますが、新緑が綺麗です。



まずは、駅近くの「法光寺」に寄り、





線路と川の間の道を進みます。







天然の「藤」の花を見つけました。





更に進みます。









9:31鉱山の前を通り、西武鉄道の線路をまたぐ小さな橋を渡り、線路伝いの山道を進みます。9:36線路より離れ、林の中の道となります。



しばらくすると、また、川が見えてきて、川そいの道となります。







9:38集落の中に入り、舗装道路となり、



9:40「諏訪神社」に着きました。





ちょっと変わった注連縄が張ってました。



更に進むと、9:42「よしのべ橋」に着きました。

matsumo(http://matsumo.my.coocan.jp)


コメント

2018年 4月27日(金)の「旧古河庭園」(1)

2018年04月28日 18時22分39秒 | 写真
上中里駅近くの「旧古河庭園」の春のバラフェスティバルはそろそろ、始まるので、2018. 4.27(金)、バラの咲き具合を偵察しに行ってきました。





今の旧古河庭園は「ツルバラ」と「ツツジ」がメインです。





ツツジの花の模様が面白いです。



勿論、バラも少し咲いています。



特に咲いているのが中央の塔です。





咲いているバラの内の赤いものです。











upです。







matsumo(http://matsumo.my.coocan.jp)
コメント (2)