goo blog サービス終了のお知らせ 

matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2019年11月30日(土)の「秩父御嶽神社(東郷公園)」(4)

2019年12月07日 08時36分44秒 | 旅行
前述のごとく、2019.11.30(土)は、西武鉄道「吾野駅」より徒歩15分位の所にある「秩父御嶽神社(東郷公園)」にモミジの紅葉の撮影に行ってきました。この東郷公園、すなわち、秩父御嶽神社の境内は、秋にはモミジまつりが行われる紅葉の名所で、今年は11/15(金)~11/30(土)に「第18回 もみじまつり」が行われ、境内の一部ではライトアップも行われているそうです。

9:52今までとは異なる、まっすぐで非常に急で長い石段とその両側には秩父御嶽神社と書かれた旗が沢山立てられている場所に着いたので、今度はそれを登り始めます。





ここからは、今までとは異なり、モミジの木の数は急激に減ります。



9:57わずかに平らな所に着いたので、右折すると、祈祷殿に着きました。







また、9:59石段の所に戻り、更に石段を登りますが、いい加減、嫌になってきたので、10:00階段と交差している女坂と言うべき山道を登ることにしますが、こちらは先程の石段より、沢山のモミジの木がある上、遠くも見えます。







10:05ようやく、秩父御嶽神社に着きました。





ここは山の中腹なのですが、見晴らしの良いです。





matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2019年11月30日(土)の「秩父御嶽神社(東郷公園)」(3)

2019年12月07日 07時59分56秒 | 旅行
前述のごとく、2019.11.30(土)は、西武鉄道「吾野駅」より徒歩15分位の所にある「秩父御嶽神社(東郷公園)」にモミジの紅葉の撮影に行ってきました。この東郷公園、すなわち、秩父御嶽神社の境内は、秋にはモミジまつりが行われる紅葉の名所で、今年は11/15(金)~11/30(土)に「第18回 もみじまつり」が行われ、境内の一部ではライトアップも行われているそうです。

9:43里宮を発ち、すぐに大きな石の形をした賽銭箱があり、そこに入山料100円を入れて、石段を登り始めます。









モミジの紅葉の状態はあまり良くないのですが、逆光で綺麗に見えるものを探して、撮影して行きます。









9:48狛犬がいます。







更に、石段を登ると、9:49大きな東郷平八郎像がある広場に着きますが、残念ながら、この辺りのモミジの紅葉は、なぜか、もう完全に終わっています。

9:50更に進むと、また、まあまあの紅葉が出てきます。















matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント