matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

東京都水道局のカレンダー、入手しました

2019年12月15日 18時52分03秒 | 日記
2019.12.12(木)、お茶の水駅と水道橋駅の間にある「東京都水道歴史館」(東京都文京区本郷2-7-1)の1階受付にて、例年通り、東京都水道局製作の2020年のカレンダーを入手しました。



これ、6枚組のもので、表紙の裏は1枚物のカレンダーになっています。すなわと、これ、1本があれば、6枚物と1枚物の2つのカレンダーとして使えると言うものです。

なお、これは、2000部を12/12(木)から配布すると言うもので、勿論、無料です。また、身分証明書等は必要ないので、来館すれば、どなたでももらえます。ただし、2000部配布次第、終了となります。

受付でもらってすぐに建物から出ていく人もいますが、一応、礼儀として、1階及び2階の展示会場をまわって、下町の長屋風景の所を撮影してきました。









以上は、「レンズ+CCD」ユニット交換式コンパクトデジカメ「リコー:GXR」+「リコー:RICOH LENS P10 4.9-52.5mm F3.5-5.6VC」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント (2)

2019年12月14日(土)の「目黒不動尊」の「狛犬」と「庚申塔」等(2)

2019年12月15日 18時26分14秒 | 石仏・狛犬等
前述のごとく、2019.12.14(土)は、目黒駅を経由して「目黒不動尊」に行きました。

大本堂の前の石段を下りたすぐそばに斜面から大量に水が湧き出ている「独鈷の滝」があります。





斜面には沢山の石仏や碑が安置されています。それをよく見ると、石仏のほかに







何と「庚申塔」がありました。



こちらも庚申塔ではないかと思うのですが、3匹の猿が見あたりません。



なお、ここに来た本来の目的は紅葉や黄葉を撮ることだったので、勿論、それも撮影しています。と言っても、例年に比べて、状態は良くなかったのですが。









黄葉です。



と言うことで、紅葉や黄葉はがっかりでしたが、それでも、庚申塔を撮影できて良かったです。

以上は、デジタル式一眼レフカメラ「リコーイメージング:PENTAX K-3」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2019年12月14日(土)の「目黒不動尊」の「狛犬」と「庚申塔」等(1)

2019年12月15日 17時49分09秒 | 石仏・狛犬等
前述のごとく、2019.12.14(土)は、まず、地下鉄「白金台駅」より「国立科学博物館附属自然教育園」に行きましたが、その後は、更に西方向に進み、目黒駅を経由して、「大円寺」、そして、「目黒不動尊」と「林試の森公園」に行きました。

「目黒不動尊」(東京都目黒区下目黒3-20-26)には、沢山の「狛犬」のほか、「庚申塔」を含めた石仏があります。

まずは、石段を登った所にある鳥居と大本堂です。



鳥居のすぐそばに古そうな感じの狛犬がいます。





大本堂に向かって左に「微笑観音像」があるのですが、



右側に古そうな感じの狛犬がいます。





この狛犬、台座の彫刻もすごいです。







大本堂に向かって右側にも狛犬がいるのですが、工事中で近寄れません。





石段を下りた所のそばにも古そうな狛犬がいます。こちらも、先程の微笑観音像の狛犬と同様に、1匹のみです。おそらく、古くて1対の内の片方が壊れてしまったものを流用しているのだと思います。



そして、入口近くの仁王門と石段の間にある狛犬です。





狛犬はまだまだ、いるのですが、いずれも新しいものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント