matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2020年10月26日(月)の鎌倉「衣張山」(5)

2020年10月30日 17時35分23秒 | ハイキング・登山
前述のごとく、2020.10.26(月)はJR横須賀線・鎌倉駅より「鎌倉駅→妙本寺→名越切通→衣張山→鎌倉宮→覚園寺→荏柄天神→鶴岡八幡宮→鎌倉駅」と歩いてきました。

10:40名越切通を発ち、道標に従って「法性寺・大切岸」方向に進みます。



すぐに開けた場所に出ます。





更に進みます。





10:45、10:46と道標がありますが、そのまま進みます。



10:48Y字路に着きましたが、その右側は広場です。



Y字路の右側を進むと、すぐに「お猿畠の大切岸(おさるばたけのおおきりぎし)」です。これは崖ですが、石切場跡だそうで、鎌倉時代に建物の礎石等の石を掘り出したのだそうです。







Y字路まで戻って、10:50今度はY字路の左側を進みます。



matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント (4)

2020年10月29日(木)の「生田緑地ばら苑」(2)

2020年10月30日 16時38分36秒 | 旅行
前述のごとく、2020.10.29(木)は小田急電鉄・向ヶ丘遊園駅より徒歩20分位の所にある「生田緑地ばら苑」と、そのそばにある「川崎市立日本民家園」に行ってきました。

生田緑地ばら苑の続きで、白いものです。













赤いものです。











黄色いものです。







後、バラではないのですが、白い白鳥像と



女性像です。



また、一部の低木が紅葉していました。



結局、10:20頃には撮りたいものは撮ってしまいました。また、人が増えてきて、人を入れずに撮るのは難しくなったので、ここでの撮影は終了ました(なお、表門から入ってきた人は10:07頃から続々と到着しました)。そして、裏門より出て、山道を日本民家園に向かいます。

と言うことで、ここの秋バラ、期待した程は咲いていなかったのが残念でした。また、今までは表門より入り、裏門より出ると言う形だったのですが、やはり、開門直後に苑内に入れると言うのは魅力ですので、今後は裏門から入ることとします。

以上は、デジタル式一眼レフカメラ「リコーイメージング:PENTAX K-3II」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」、「レンズ+CCD」ユニット交換式コンパクトデジカメ「リコー:GXR」+Mマウントユニット「リコー:GXR MOUNT A12」+K/Mマウントアダプター「近江屋写真用品:HANSA P/K Lens - LM」+ソフトフォーカスレンズ「ケンコー:Kenko MC SOFT 35mmF4」(絞りF5.6)+フィルター「ケンコー:ND4」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2020年10月29日(木)の「生田緑地ばら苑」(1)

2020年10月30日 15時40分26秒 | 旅行
2020.10.29(木)、本日も10/25(日)に続いて、朝から抜けるような青空となったので、そろそろ、見頃になったのでは思った、小田急電鉄・向ヶ丘遊園駅より徒歩20分位の所にある「生田緑地ばら苑」と、そのそばにある「川崎市立日本民家園」に行ってきました。そのGPSログです。



すなわち、小田急電鉄・新宿駅9:01発小田原行快速急行に乗り、9:19登戸駅着。9:21発本厚木行各駅停車に乗り替え、9:22向ヶ丘遊園駅に着きました。

いつもはここより「ばら苑アクセスロード」を通って、表門に向かうのですが、表門前まで20分位、そして、表門前で開門時刻まで待たされ、そして、開門後、そこより分5間位、急坂を歩いて、更に長い階段を登ってようやくバラ苑に着くので、開門後、バラ苑に着くのは9:07近くになります。しかしながら、裏門は坂を登った所にあるので、開門と同時にバラ苑に入れます。このため、今回、初めて、裏門より入ることとし、そちらに向かいます。駅前の道路をまっすぐ進み、川を渡り、更に進んだ所にY字路があり、右に行くと川崎市立日本民家園に行くのですが、そのY字路の所を左折し、道標に従い、細い坂道を進みます。かなり登った所に道標があり、それに従って左折し、階段だらけの山道を登ります。そして、9:45生田緑地ばら園の裏門近くのテントに着きました。このテントでは係員がおり、体温測定と、渡された用紙に氏名・電話番号等を記入します。と言っても、私はインターネットにて用紙をダウンロードし、それを印刷したものに記入してたものを渡しましたが。なお、この裏門に着いたのは私が一番でした。そして、裏門の門前で待っていると、結局、開門までに合わせて8名の人が来ました。

10:00に開門となり、入ります。思った通り、私が一番で、入れたので、人が来ない内にドンドン、撮影して行きます。しかしながら、ここの秋バラ、期待した程は咲いていません。春バラと比べれば、2割程度ではないでしょうか。このため、割と咲いている場所を選んでの撮影となります。

まずは、このバラ園の中心である「ロイヤルコーナー」です。ううん、ここも春バラの時は素晴らしいのですが。















今度は母子像を背景に撮ります。









桃色のバラです。













matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント