前述のごとく、2023. 5.19(金)~5/21(日)は地下鉄「浅草駅」近くに「浅草神社」の「三社祭」でしたが、ここのすぐそばの神社で少なくとも2社、すなわち、「西浅草八幡神社」や「小野照崎神社」の大祭も5/20(土)・5/21(日)に行われました。
5/21(日)の午前中は三社祭の本社神輿渡御を撮影、そして、午後は鶯谷駅より徒歩10分位の所にある「小野照崎神社」に行き、神幸祭を撮影しました。行く、途中に、小野照崎神社の氏子町内の神輿渡御が行われていました。
隣の氏子町内の神輿が出会って、挨拶していました。
そして、小野照崎神社の前に行くと、巨大な本社神輿が鎮座していました。そして、13時より神職達による神事が行われます。
神事は20分間位で終わり、13時半頃に神幸祭が開始されました。その行列は、まず、金棒曳き、神職、
鳶職、幡、
天狗(猿田彦)、車に乗った祭囃子、
本社神輿、
最後が馬に乗った神職です。
なお、天狗は一本刃の下駄を履いているのですが、慣れないためか、フラフラしながら、槍を杖にしながら歩いていました。
以上は、アクションカメラ「HDCool:HCN5000」で撮った映像をパソコンで再生して、画像としたものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
5/21(日)の午前中は三社祭の本社神輿渡御を撮影、そして、午後は鶯谷駅より徒歩10分位の所にある「小野照崎神社」に行き、神幸祭を撮影しました。行く、途中に、小野照崎神社の氏子町内の神輿渡御が行われていました。
隣の氏子町内の神輿が出会って、挨拶していました。
そして、小野照崎神社の前に行くと、巨大な本社神輿が鎮座していました。そして、13時より神職達による神事が行われます。
神事は20分間位で終わり、13時半頃に神幸祭が開始されました。その行列は、まず、金棒曳き、神職、
鳶職、幡、
天狗(猿田彦)、車に乗った祭囃子、
本社神輿、
最後が馬に乗った神職です。
なお、天狗は一本刃の下駄を履いているのですが、慣れないためか、フラフラしながら、槍を杖にしながら歩いていました。
以上は、アクションカメラ「HDCool:HCN5000」で撮った映像をパソコンで再生して、画像としたものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)