2022.11.19(土)、大津駅7:17発播州赤穂行新快速に乗り、7:27京都駅着。駅前に行き、7:40発高雄・栂ノ尾行バスの列に並びますが、本日は土曜日と言うのに並んでいる人は昨日より遥かに少なく、40名程度です。7:35頃にバスはやってきたので乗ります。本日は座れます。そして、定刻の7:40に発車しますが、立っている人は僅かです。そして、順調に進んで8:33「栂ノ尾バス停」に着きました。
8:36バス停を発ち、バスに乗ってきた道を戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f1/e23d0d9e558c5c4ef95a703f21005a50.jpg)
この道の左側には川が流れており、そこにあるモミジの紅葉に直射日光が逆光状態で射しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/17/e2ea77b9ae58fbd4fe85a12d5753451a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b4/fa1af50a25544b2c593a38a49c7548f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/09/eefc15c868629139f3fae93de21057b5.jpg)
8:41「白雲橋」を渡り、8:44「槙ノ尾バス停」の前を通ります。ここの所を右折して下ると「西明寺」ですが、右折せずにそのまま進みます。右下に西明寺が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/31/96a2c9e284113f3cbdea83671fdda7c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e2/6c89078864d33286a3c2a5c4d0a3297b.jpg)
更に進むと、9:49「高雄バス停」のすぐそばのモミジを撮影し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d0/309ccfb529dcffc36c85227a94ffaee6.jpg)
9:50「高雄バス停」に着きました。
9:51ここを発ち、右下に行く階段下ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/81/af42f1ba460b114a07ab2b995038a40f.jpg)
8:53「清滝川」に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a9/5d5aad81e2dc11f20e5305417d26ad5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/94/fb89c932c6df883d2103a6788e72172c.jpg)
左折して、8:56朱色の橋「高雄橋」に着きました。このまま真っ直ぐ進むと「神護寺」ですが、そこには行かずに、左折して、清滝川沿いのみちを進みます。8:58モミジ林に着きましたが、ここは谷なので、まだ、直射日光がモミジにあたっていないので、直射日光が射すまで待つこととします。9:22ようやく、直射日光が射すようになったので、撮影を開始します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/57/8efa6846b30b68010d2b882f5c1b6c71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d8/91dc69079189416d838ed4e64a80cd21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/96/6a5f7b371d70abe59d90e24f4d0df92b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/04/a21aeeb38e67963fb4a132a972132317.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/40/3169f7877a31d0f236497cef8a12a70b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f6/639c585353078cd29395e07fc68c0652.jpg)
9:31ここを発ち、更に進むと、9:32清滝橋に着くので渡ります。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
8:36バス停を発ち、バスに乗ってきた道を戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f1/e23d0d9e558c5c4ef95a703f21005a50.jpg)
この道の左側には川が流れており、そこにあるモミジの紅葉に直射日光が逆光状態で射しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/17/e2ea77b9ae58fbd4fe85a12d5753451a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b4/fa1af50a25544b2c593a38a49c7548f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/09/eefc15c868629139f3fae93de21057b5.jpg)
8:41「白雲橋」を渡り、8:44「槙ノ尾バス停」の前を通ります。ここの所を右折して下ると「西明寺」ですが、右折せずにそのまま進みます。右下に西明寺が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/31/96a2c9e284113f3cbdea83671fdda7c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e2/6c89078864d33286a3c2a5c4d0a3297b.jpg)
更に進むと、9:49「高雄バス停」のすぐそばのモミジを撮影し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d0/309ccfb529dcffc36c85227a94ffaee6.jpg)
9:50「高雄バス停」に着きました。
9:51ここを発ち、右下に行く階段下ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/81/af42f1ba460b114a07ab2b995038a40f.jpg)
8:53「清滝川」に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a9/5d5aad81e2dc11f20e5305417d26ad5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/94/fb89c932c6df883d2103a6788e72172c.jpg)
左折して、8:56朱色の橋「高雄橋」に着きました。このまま真っ直ぐ進むと「神護寺」ですが、そこには行かずに、左折して、清滝川沿いのみちを進みます。8:58モミジ林に着きましたが、ここは谷なので、まだ、直射日光がモミジにあたっていないので、直射日光が射すまで待つこととします。9:22ようやく、直射日光が射すようになったので、撮影を開始します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/57/8efa6846b30b68010d2b882f5c1b6c71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d8/91dc69079189416d838ed4e64a80cd21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/96/6a5f7b371d70abe59d90e24f4d0df92b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/04/a21aeeb38e67963fb4a132a972132317.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/40/3169f7877a31d0f236497cef8a12a70b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f6/639c585353078cd29395e07fc68c0652.jpg)
9:31ここを発ち、更に進むと、9:32清滝橋に着くので渡ります。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます