2024. 3.27(水)、本日は朝からまあまあの天気になったので、「地下鉄・光が丘駅→練馬区立清水山の森→練馬区立稲荷山の森→都立光が丘公園→地下鉄・地下鉄赤塚駅」と歩いて、「カタクリ」や「桜」を撮影してきました。そのGPS-LOGです。
さて、「練馬区立清水山の森」ですが、地下鉄光が丘駅より西方向に30分間位、歩いた場所にあります。まずは、そこにあった石仏です。
また、ここは小山みたいな感じの場所ですが、低い場所には水が湧いています。
肝心のカタクリですが、残念ながら、まだ、咲き始めで、咲いているものは非常に少なかった上、例年、道路から斜面に咲いている目の位置に近いカタクリを撮影できるのに、今年は全くと言って良いほどそこには咲いていなかったので、結局、園内に入って、通路を歩いて咲いているものを探して、上の位置から遠くに咲いているものを撮影と言う、非常に撮りにくいのでまいりました。
更に撮影を続けます。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます