鳥とパイプと日本酒のおっさんメモ

おっさんの日々の散歩における鳥たちの写真と、好きなパイプタバコの感想
好きな日本酒の感想、等を、写真でメモ

モエレの鳥たち 8/6 カワセミの幼鳥は果敢に飛び込む・・・かな

2018年08月06日 | 野鳥
2018/8/6 月曜日 晴れ いい天気です

来週には盆の入りとなりますが 今日のモエレの様子です


D線上の ムクドリ



カラスかと思いきや ムクドリだった というお話し


下の橋の北側の左の岸の所に

マガモの親子が一列になって 泳いでいました
先頭がおかあさんの様ですが
数えると 9羽の幼鳥がいるようです



おかあさんが草の陰に隠れた後に


残った子供たちは
 


整然と 並んで お休みになる様です。
よく統制がとれてますね いつも感心しますねマガモの場合は。



牧草ロールの所には トビが4羽 皆若いな・・・
幼鳥は見えず・・・

いつもの牧草ロールのところに トビがたくさんいたのですが
幼鳥の姿は無く 皆若鳥のようなトビでした
そのトビたちですが・・・



牧草ロールの上に寝そべっているトビ 前にも見たことがありますね


その後ろ側には



もう1羽若そうなトビがいますが なんか見たことがあるような・・・


最初のトビと ツーショット

後ろにピン


前のにピン


後ろの



トビです


そこへ 別なトビが飛んできました
 


もう1羽いるのですが 遠いので場所を移動します



これが

2羽いたうちの後ろのトビ じゅん みたいに見えますが・・・


これが ずっと右の端にいたトビ 


まだ出てきたいませんでした。



そしてこれが

さっき飛んできたトビです



これが

じゅん のように見えるトビ



右端のトビ




寝そべっていた 最初のトビです 今はずっと左端にいます





これは飛んできたトビですが
ネネ男かもしれません・・・


こちらがまた

じゅん かもしれないトビでした
合計 4羽のトビが居たのですが 皆若そうに見えますね




中の橋で オオバンのファミリーがいたのですが
今日は




この時は 4羽の幼鳥しか現れませんでした。



ここで カワセミの 幼鳥が 現れます
遠くてはっきりしないのですが その
カワセミの飛び込み の様子です


逆光の中 カワセミを発見します

こんな感じですが


  





飛び上がって
場所を移動します



  
キョロキョロしていましたが


ここで




ダイビングしました!



水に飛び込みました! バッシャン・・・


すぐに出てくるのですが





何も咥えてない様ですね








 



残念ながら 空振りの様です また元の位置に戻りました
オオバンが遠くに見えますね・・・。



しかし この幼鳥は 果敢にチャレンジします
そのすぐ後に また飛び込みます!

その場面から

水に飛び込みました 


すぐにまた




上がってくるのですが



どうでしょうか?
くちばしが少し開いてますね



何か魚を挟んでいるように見えますね・・・。









オオバンのいる辺りで 向きを変えて
向こう側へ 飛んで行きます












ここで 一旦奥の草の中へ入って行き 見失うのですが・・・
しばらくして また出て来ました。
おそらく 見えないところで 魚を食べていたのかもしれません・・・。


このようにまた

姿を見せたのですが


しばらくして また 飛び込みます

わかるでしょうか?
ずいぶん遠くまで飛んで行って飛び込むもんですね


また すぐに水の中から出てきて







遠くへ行ってしまいました。
そんなカワセミの様子でした。



橋の上では

幼鳥のくろたんが 鳴いています



A-水門の前には まだ

カルガモの団体が お休みしていました。


そんな のどかな モエレの様子であります

それでは また




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Standard Tobacco Company of... | トップ | パイプタバコネタ 今後の展... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マガモの親子(9羽)が元気そうで何よりです! (85)
2018-08-07 00:57:20
こんにちは

私がいつも行く探鳥地の近くの排水機場に、雛の時から居るマガモの親子(9羽)が、最近見掛けないと思ったら、モエレに来てたんですね…
元気そうで良かったと、安堵しております。
どうやってモエレまできたのかな?

今日はカワセミに会えて、良かったですね。私も今日の夕方、河原をサイクリングしていて、アオバトに出会えて感激しました!アオバトなんて普通は、海か森林に現れるんだけどね。
実は、モエレ方面に飛んで行ったみたいなんだ。おっさんもアオバトに出会えたらイイね。
返信する
85さんどうもです (おっさん)
2018-08-07 22:38:00
マガモも 飛べれば移動できますが・・・案外もう飛べるのかもしれませんね。そうで無ければ 違うファミリーでしょうね。
モエレにも稀にアオバトが来ることがあるようです
私は見たことがありませんがね。
情報 有難うございます
それでは また
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事