鳥とパイプと日本酒のおっさんメモ

おっさんの日々の散歩における鳥たちの写真と、好きなパイプタバコの感想
好きな日本酒の感想、等を、写真でメモ

モエレのオジロワシ 12/30 雪中行軍の果てに・・・今年はこれが最後だな・・・

2018年12月30日 | オジロワシ
2018/12/30 日曜日 曇り雪・雪・・・

昨日も一昨日も ずっと雪が降っていて 風もついていて おとなしくしていたのですが
おそらく今日が今年最後のモエレとなりそうなので 行ってみましたね。

公園に着くと 除雪が・・・
公園の管理センターも多分休みに入っていると思われ 公園の中も 公園へと続く歩道も
足跡がない・・・   という事は 降り積もった雪をこいで行く ということに・・・。


中の橋の上も風が強くて とても鳥がいる状態では無い・・・
公園の中も除雪がはいっていないので 雪をこいで行くことになります。

どうやら 残念ですが 今日はモエレの日ではないな と諦めて
1枚も写真を撮ることもなく 中沼の方へいってみました。

ここならば 除雪がはいっています
歩いて行った最後に やっとオジロワシを発見します。

いつものところですが




オジロワシの成鳥ですが 遠くてよく分かりません・・・


少しずつ近づいて行きますが







ここでしょうか
目の上が少し白っぽく見えます
行動からして おそらく さくら でしょうね。
こんな日でも やはり来ているんですね・・・。

一郎は近くにいないようです 川の方でしょうか?





この後 もう少しハッキリ撮りたいので カメラを用意していると
気づいたときには もう既に姿は見えなくなっていました・・・。
何処かへ飛んで行ったようです



このあと 見通しのよいところで オジロワシが飛んでくるのを待っていたのですが
すぐに 雪が降ってきて 辺りは真っ白になってしまいます・・・
道路も見えない吹雪になってしまい
諦めて ここで帰って来たのですが 引き返すのも大変な状態でした。

でもまあ オジロワシの姿をみれたので 納得です
来年に期待して 年を過ごすことにします。
明日はまた 寿司でも握りますか ネタを仕入れんとね

それでは また




鳥ランキング
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Sutliff ストレートバージニ... | トップ | 恒例の大みそかの握り 簡単... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年の1年、色々ありがとうございました (85)
2018-12-31 23:10:13
こんにちは

毎度ブログを楽しく拝読させて頂いております。この場では、オカヨシガモの件、とても参考になりました。

今年の鳥探しは早速2018年元旦から行なっており、四季を通して色々な野鳥に出会いました。雪の季節は父と小樽をはじめ苫小牧や鵡川方面、自転車が解禁になれば「モエレ沼や野幌森林公園」にサイクリングがてら通い、秋には父と長沼・石狩方面に行き、野鳥動画コレクションの方は年内90種類、トータルで182種類でした。(200種類は撮りたかった~残念!)今日でビデオカメラで野鳥撮影を行なって1年5ヶ月。時が経つのは早いなと思います。今年一番の収穫は、長沼町で見た丹頂鶴ですね。来年、モエレにてオオワシに会いたいですね。オオワシは私の一番好きな鳥です。

今年は色々とこの場でお世話になりました。また来年もよろしくお願いします。風邪を引かぬよう、撮影の方頑張って下さい。
返信する
新年おめでとうございます (おっさん)
2019-01-01 07:30:57
こちらのほうこそ 参考になります。
今年はまた 新しい鳥がみつかるといいですね。
こうして鳥さんを追いかけて生きて行くことが 人生の一つの張り合いになっていることを実感する 今日この頃ですね。
よいお年を祈念いたします
それでは
返信する

コメントを投稿

オジロワシ」カテゴリの最新記事