鳥とパイプと日本酒のおっさんメモ

おっさんの日々の散歩における鳥たちの写真と、好きなパイプタバコの感想
好きな日本酒の感想、等を、写真でメモ

ホオジロガモ2024 11/8 雪が降ってやって来たホオジロガモのペア

2024年11月13日 | ホオジロガモ
2024/11/8


いよいよ雪が降って来て ホオジロガモがやって来ました
毎年雪が降る頃になると顔を出すのがこのホオジロガモになります
オスの成鳥は頬に白い丸があり 胴体も白くてとても目立ちますので発見は容易です
しかしあまりやっては来ません…

たくさん顔を出すのはメス及び幼鳥になり虹彩が明るい黄色や白をしているのが成鳥になります
メスの成鳥はくちばしの先が橙色をしていてすぐにわかるのですが そうでない場合は幼鳥のことが多いです その際に虹彩は暗褐色になります
幼鳥はオスもメスも含まれますので 判別は難しいです


今回は 成鳥のオスとメスのペアが中心だったのですが
それとは別に2羽のメスを確認することとなったのですがそれがはっきりするのは翌日になってからになります ただこの日はB-水門付近で1羽メスの成鳥をペアとは別にみております。





同じ日下ノ橋をスタートして 中洲岬の土手側でホオジロガモのペアを確認したのですが
遠いので 土手側へ向かいます




雪の積もっている公園の道路を中の橋へ向かうのですが ほとんど通行人には会いません…



中の橋へ行くとミコアイサが逃げてゆきます










沼の上で動き回っているのはミコアイサばかりですね




土手を歩いてゆくのですが

雪の積もった道の向こう側に見えるのは A-水門になります




水門の向こう側から中洲を見ると
A-中洲の西先端に近いところには




ホシハジロが中洲の陰に隠れるようにたくさん休んでいるのが見えます
いずれいなくなるホシハジロたちですが まだ居残っていますね




さらに進んでゆき ホオジロガモを探しますと
向こう岸から見た時は土手に近いところにいたのですが
逆にこちら側から見ると今度は反対に向こう岸に近いところに


ホオジロのペアの姿があります…(*'ω'*) なんてこったい!



右に見えるのが白い

オスで



左に見えるのが

虹彩の黄色いメスになります 雨覆いがすべて白いのが肩羽と胴体の間に見えます






しかしずっと追ってゆきますとこのペア次第にA-中洲の西先端に近づいて行き
2羽自体も次第に近づいてゆくのがわかります












そしてだんだん中洲からこちらの方へと近づいてくるのがわかります






オスが手前に見えますが




A-中洲の西先端部分よりもずっとこちら側を

泳いでいるのがわかります




手前のオスが後ろのメスよりも

前に出た時!



後ろになったメスがいきなり駆け出しました!
そしてその後を追いかけてゆく

オスの姿が見えます!
イニシアチブをとるのはメスのようです




後ろのオスは




メスを追いかけてすぐに







水面から浮き上がります
なんとも雨覆いが白くてきれいな翼ですね




向こう側に見えるのはいわゆるA-中洲左になり

中洲の上には雪が積もっています
そしてここでようやくオスはメスを捉えるのですが




向こうの中洲の切れ目が見えてきて





今度はその左側にいわゆる 

A-中洲右が見えてきます




そしてその中洲をバックにして




左へ飛んで行くホオジロのペアになりますが











ここでようやくA-中洲の東先端部分が

見えてきます




なおも飛んで行くこのペアを追ってゆきますと
















今度は B-中洲が左に

見えてきて 



ペアはその先へと








なおも飛んで行き



とうとう

向こう側に中洲小島が見えてきて
その右奥にはC-中洲も連なって見えてきます



そして中洲小島の左端が見えた時








このホオジロペアは足を出し







着水することとなりました。

この辺りはおよそB-中洲の真横辺りになりますので
急いでそちらの方へ向かいますと




きらきら光る水の中に目立つのですぐにわかるホオジロのオスの姿を発見します
そちらが







こちらになるのですが さっきよりもずっと近いです







まあ何度見ても同じですね…



メスの方も探すのですが
こちらはホオジロのメスではなく

スズガモに見えますね



しかしようやくメスも







また姿を見ることとなりました



オスとメスはまた仲良く








2羽で中洲の方へと消えてゆきます
実はこのペア翌日はみることが出来ませんでした 短い滞在だったようですね




こちらは

ハシビロガモですが



中洲小島の向こう側へ

消えてゆきます




C-中洲に差し掛かり B-水門辺りまで来たときに
こちら岸の近くに




こちらのホオジロガモを見つけるのですが
虹彩が黄色く光っていますので メスのホオジロになります
ただ雨覆いの見え方がさっきのペアのメスとは違い隠れ気味になってます


なのでこの個体は




先ほどとは全く別個体であると考えます
見た場所が全く別ですので別個体と考えるのも妥当ですが
実はこのホオジロガモ 中の橋の上からB-水門の右横に向こうへ行く前に見ていますね
またこの辺りにはもう1羽いて そちらもメスの成鳥なのですが その個体は虹彩が真っ白いことを
翌日知ることとなりました 首の上部の白いところも違いがあるようです

そんなホオジロガモのお話となりました それでは また

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カンムリ2024 11/8 雪が降... | トップ | ホオジロガモ2024 11/9 前... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ホオジロガモ」カテゴリの最新記事