2025/1/5
年が明けて2025年 1/5のこととなります
去年の暮れにカイツブリを見た 伏古川で 今度はオオハクチョウの5羽の群れを見ることとなりました
先日見たカイツブリは 一番北側の橋のそばでしたが
この日はさらに南側の橋の南側になります
この橋は車もさほど通りませんのでカモたちも過ごしやすいのかと思います
北側の橋とは200mくらい南側にその橋は架かっています
この日はダイサギが飛んで来たのでその辺りを見ていましたらオオハクチョウを発見することとなりました
南に向かって左側の岸辺にオオハクチョウがいました
2羽姿が見えます
その奥の方に見えたのが
こちらのダイサギになります
ダイサギは別々のところに2羽姿がありました
さてオオハクチョウですが
ここではその姿が
4羽見えます 雪の小山がオオハクチョウに見えるのですが動きませんので区別がつきます
1羽が
羽バタをしています
4羽のオオハクチョウですが 今時分までここにいるのも若いからなのかもしれません…
4羽かと思っていたのですがさらによく見ると
オオハクチョウの姿は5羽確認できます
右奥に見えるのが
ダイサギになります
マガモやカルガモもいるのですが
この日は
オオハクチョウが目立ちます
橋の反対側の北側にカワアイサがどこからか飛んできました
オスになり
この時期この川に現れるというのは
川の水温が暖かいことと 魚がたくさん獲れるからだと思われます
この川は札幌新道の南側で見えなくなってしまいますが
この辺りは民家もあまりなく畑の中にありますので カモたちには安心できるのかもしれません
この川が雪で閉じてしまわないことを祈ります
それでは また
年が明けて2025年 1/5のこととなります
去年の暮れにカイツブリを見た 伏古川で 今度はオオハクチョウの5羽の群れを見ることとなりました
先日見たカイツブリは 一番北側の橋のそばでしたが
この日はさらに南側の橋の南側になります
この橋は車もさほど通りませんのでカモたちも過ごしやすいのかと思います
北側の橋とは200mくらい南側にその橋は架かっています
この日はダイサギが飛んで来たのでその辺りを見ていましたらオオハクチョウを発見することとなりました
南に向かって左側の岸辺にオオハクチョウがいました
2羽姿が見えます
その奥の方に見えたのが
こちらのダイサギになります
ダイサギは別々のところに2羽姿がありました
さてオオハクチョウですが
ここではその姿が
4羽見えます 雪の小山がオオハクチョウに見えるのですが動きませんので区別がつきます
1羽が
羽バタをしています
4羽のオオハクチョウですが 今時分までここにいるのも若いからなのかもしれません…
4羽かと思っていたのですがさらによく見ると
オオハクチョウの姿は5羽確認できます
右奥に見えるのが
ダイサギになります
マガモやカルガモもいるのですが
この日は
オオハクチョウが目立ちます
橋の反対側の北側にカワアイサがどこからか飛んできました
オスになり
この時期この川に現れるというのは
川の水温が暖かいことと 魚がたくさん獲れるからだと思われます
この川は札幌新道の南側で見えなくなってしまいますが
この辺りは民家もあまりなく畑の中にありますので カモたちには安心できるのかもしれません
この川が雪で閉じてしまわないことを祈ります
それでは また
もう、ずっと更新されてなかったので如何なさったのか心配していました。寒い中、伏古川までご苦労様です。白鳥、ダイサギやカワアイサ等、良く撮れていて「鳥ロス」に感じていたので癒されました。私はスマホのカメラで今月17日に「カササギ(カラス科)」を撮りました。自宅近くに来るなんて大変珍しいので嬉しかった~。今年もし、中古のビデオカメラが買えたら野鳥動画撮影の再スタートしようと思っています。