![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d2/59534ea0d58f31c7b06685725beba7c1.jpg)
2021/3/15 月曜日 晴れ
今日は モエレの南側を流れている細い川に オオハクチョウがいるのを確認します
というのも 何日か前からこの川にいるという目撃情報がありました
6羽の集団なのですが
皆頭から首にかけて白い色が茶色に染まっています…
幼鳥ではありませんが 換羽前の汚れなのかと思いますが 皆一様に白くないので
気になります
泥の中に頭を突っ込んでばかりいるのでそうなったのでしょうか…?
どうもこの時期このモエレにやって来るオオハクチョウはみな汚れているように思います
さて問題のハクチョウは
モエレとさとらんどとの間の細い川にいました
驚かせないように 橋の陰からの撮影となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/02/7d047f1312bf972141510d14d8c5b673.jpg)
モエレから見た手稲山ですが 天気が良いので良く見えます
橋の近くに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ae/968c4e5db1fba629f7befb97d513f80a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9b/716886cd675dba1fcb19e651844603fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ed/2a98dd4da057089f805c7146621267b4.jpg)
ハクチョウが6羽いたのですが
くちばしの橙色のとがった感じからオオハクチョウであることがわかります
しかし みんな一様に頭と首の色が茶色に染まっているのがわかります
幼鳥はグレーで体全体も色づいているので そうでないことはわかるのですが
何故に白くないのでしょうか…
換羽は夏だそうですので やはりこの時期はだんだん泥の汚れが累積していってるのかと思います
もっときれいな水ならば汚れが落ちるのでしょうか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ac/e797936798938afa1500eabc8b8545f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/69/b82f67a6018a19cbe1348de5a52ad674.jpg)
お腹も茶色になってますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fb/78fc4f8198a597714b3a8ef870f0d3b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7f/7e0c098c9ba94891cb2a1814def22c59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c3/832f51d6e7d293035d9fccc41343152a.jpg)
少し個体差があるようで 色の薄いのと濃いのがいますね
でもどちらもハクチョウには変わりはありません
でもね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3e/10675f84d4722755048a1de5e4bf16a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/bd/9f927cbb1d3663d243ff761e287275f1.jpg)
頭が茶色いので 優雅さが半減してしまいます
なんだか汚れた水で申し訳なさがこみ上げます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/ad/83953ce6514fb40d5adbfe18631deb07_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cb/d529182083304ab5705344d78b3c4a53.jpg)
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d2/59534ea0d58f31c7b06685725beba7c1.jpg)
6羽全員が写真に納まりました
雪解けで川の水の量が増しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ab/f051131fdcf780a592eae1398df7f883.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/40/71366f31b20647a3b69663d4ad09eb15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5e/dde734a2f7de1404cabe0b58c6b088f4.jpg)
後ろにピン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0d/decddf5dc4ed9c01ac28dea3c2182759.jpg)
手前にピン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ac/05d03455ba119909655fc08e6805ea88.jpg)
手前でしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a5/4b2dd628c624009f6f622be20aa3d31b.jpg)
後ろの2羽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e2/9db1322de3928cc4d6b19dacfa2dec84.jpg)
こちらに気づいて少しずつ遠ざかってゆきます
こちらの鳥と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/aa/d95f32953fe0b4f2d182931151c4be7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/35/a23f6c9d50487f2bc01a580d63b6cc24.jpg)
こちらの鳥は別の個体です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b7/a6df1443b78f93af192e1984fae793c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/27/5b7ba30a6be45811f3a9cfa2011c8fcd.jpg)
かわいいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d6/7c7bda00c444d273a194b9fa1b4f0b27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8d/ced2c1e1d8a1942ce57a608fda9f0ca7.jpg)
少しずつ色の濃さが違うようですが
こちらの個体が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a6/431b39d446ee65f0f50af6984d618df0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/61/0dc68b3029c609806a309dbc7b30dfc1.jpg)
一番色が白いです それでも茶色がかってますがね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/b6/75ee9ec6f90d1450491d0d33782348eb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/01/d1a03153548863eda11a0020e823e3be.jpg)
5羽しか見えませんが 雪の陰に1羽隠れています。
今年初めてのオオハクチョウとなります
それでは また
今日は モエレの南側を流れている細い川に オオハクチョウがいるのを確認します
というのも 何日か前からこの川にいるという目撃情報がありました
6羽の集団なのですが
皆頭から首にかけて白い色が茶色に染まっています…
幼鳥ではありませんが 換羽前の汚れなのかと思いますが 皆一様に白くないので
気になります
泥の中に頭を突っ込んでばかりいるのでそうなったのでしょうか…?
どうもこの時期このモエレにやって来るオオハクチョウはみな汚れているように思います
さて問題のハクチョウは
モエレとさとらんどとの間の細い川にいました
驚かせないように 橋の陰からの撮影となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/02/7d047f1312bf972141510d14d8c5b673.jpg)
モエレから見た手稲山ですが 天気が良いので良く見えます
橋の近くに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ae/968c4e5db1fba629f7befb97d513f80a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9b/716886cd675dba1fcb19e651844603fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ed/2a98dd4da057089f805c7146621267b4.jpg)
ハクチョウが6羽いたのですが
くちばしの橙色のとがった感じからオオハクチョウであることがわかります
しかし みんな一様に頭と首の色が茶色に染まっているのがわかります
幼鳥はグレーで体全体も色づいているので そうでないことはわかるのですが
何故に白くないのでしょうか…
換羽は夏だそうですので やはりこの時期はだんだん泥の汚れが累積していってるのかと思います
もっときれいな水ならば汚れが落ちるのでしょうか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ac/e797936798938afa1500eabc8b8545f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/69/b82f67a6018a19cbe1348de5a52ad674.jpg)
お腹も茶色になってますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fb/78fc4f8198a597714b3a8ef870f0d3b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7f/7e0c098c9ba94891cb2a1814def22c59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c3/832f51d6e7d293035d9fccc41343152a.jpg)
少し個体差があるようで 色の薄いのと濃いのがいますね
でもどちらもハクチョウには変わりはありません
でもね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3e/10675f84d4722755048a1de5e4bf16a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/bd/9f927cbb1d3663d243ff761e287275f1.jpg)
頭が茶色いので 優雅さが半減してしまいます
なんだか汚れた水で申し訳なさがこみ上げます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/ad/83953ce6514fb40d5adbfe18631deb07_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cb/d529182083304ab5705344d78b3c4a53.jpg)
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d2/59534ea0d58f31c7b06685725beba7c1.jpg)
6羽全員が写真に納まりました
雪解けで川の水の量が増しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ab/f051131fdcf780a592eae1398df7f883.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/40/71366f31b20647a3b69663d4ad09eb15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5e/dde734a2f7de1404cabe0b58c6b088f4.jpg)
後ろにピン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0d/decddf5dc4ed9c01ac28dea3c2182759.jpg)
手前にピン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ac/05d03455ba119909655fc08e6805ea88.jpg)
手前でしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a5/4b2dd628c624009f6f622be20aa3d31b.jpg)
後ろの2羽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e2/9db1322de3928cc4d6b19dacfa2dec84.jpg)
こちらに気づいて少しずつ遠ざかってゆきます
こちらの鳥と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/aa/d95f32953fe0b4f2d182931151c4be7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/35/a23f6c9d50487f2bc01a580d63b6cc24.jpg)
こちらの鳥は別の個体です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b7/a6df1443b78f93af192e1984fae793c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/27/5b7ba30a6be45811f3a9cfa2011c8fcd.jpg)
かわいいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d6/7c7bda00c444d273a194b9fa1b4f0b27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8d/ced2c1e1d8a1942ce57a608fda9f0ca7.jpg)
少しずつ色の濃さが違うようですが
こちらの個体が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a6/431b39d446ee65f0f50af6984d618df0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/61/0dc68b3029c609806a309dbc7b30dfc1.jpg)
一番色が白いです それでも茶色がかってますがね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/df/2e0daeb8586c03ab807a09d937c6955f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/b0/83e3976c201f1ea4839d1d0179f0053f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/b6/75ee9ec6f90d1450491d0d33782348eb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/01/d1a03153548863eda11a0020e823e3be.jpg)
5羽しか見えませんが 雪の陰に1羽隠れています。
今年初めてのオオハクチョウとなります
それでは また
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます