
2022年 8月
今回のパスタも ズッキーニを使用します
オイルベースのパスタが一般的なズッキーニですが トマトベースもイケます(このおっさんの好みです)
もう何度もズッキーニのパスタは作っていますが改良点として
●ズッキーニをしっかり塩をしてしっかり焼くこと
●フレッシュのミニトマトを惜しげもなく使用して(なっているので)皮と種をきれいに取り除きます
●パスタ湯の代わりにチキンスープを使用します
●生のイタリアンパセリをこれまたふんだんに使用します
これらを意識してみました
その結果相当美味いパスタが出来上がりました
チキンスープを使用しましたのでそちらの旨味もたっぷりで期待通りの出来上がりとなりました
冒頭の写真ですが 缶詰のトマトと違ってフレッシュのトマトを使用していますので
色があまり赤くありません(薄いオレンジ色)
しかしトマトの爽やかな酸味と熟したトマトの甘さが実にうまいです
パスタの方は1人前ですが

バリラの1.9㎜を 200g用意しておきます
9分茹でを 7分茹でることにしました
チキンスープをたっぷり使ったトマトソースがたくさん出来ますので
1.5分ほどたっぷりパスタにソースを吸わせるのが狙いです
今回の主役はズッキーニになりますが

輪切りにして塩をしっかり振ってあります(1本分)
トマトも熟したのがたくさんあって

ミニトマトを惜しげもなく半割にして 塩と砂糖でマリネしておきます
ニンニクは2かけを

潰しておき イタパセの茎の部分を用意してあります
葉の部分は刻んでおき

ソースに大部分を混ぜ込み 残りはパスタのトッピングに使用します
この外に粉チーズも用意してあります(大さじ2)
まずフライパンでズッキーニを焼きますが

水気をペーパーでふき取った後

オイルを少々敷いて しっかり焼きますと

この様な焦げ目がつくのですが
今回は実にうまくゆきました 中火の強火で焼きます
ペペロンオイルを作りますが

潰したニンニクと イタパセの茎の部分をオリーブオイルで煮だします

輪切り唐辛子も入れたのち
このオイルでトマトを焼きます

中火で十分火にかけた後 ヘラで潰します
その後今度は伝家の宝刀のハンドブレンダーをかけてトマトとニンニクをよく攪拌します
そうした後 これをザルでろ過するのですが
適当に

これをゴムベラで押しながらソースを絞り出しますと
ザルの中には トマトのタネと皮がしっかり残ります
そのまま丸ごとトマトを使用しても良いのですが
この様に綺麗にろ過した方が ソースがなめらかで口当たりがよいです
その時の気分で変えてみるのも良いかと思います
このろ過したソースをフライパンに戻し

刻んだバジルをたっぷりと加えて
チキンスープとズッキーニも加えますと

カサの増えたソースが出来ますので
ここで中火にかけソースを詰めてゆきます
その時味見をして塩味を調整しますが 旨味がたっぷりでかなり美味いです

パルメザンチーズも加えます(大さじ2くらい)
この辺りでパスタが茹で上がりますので

パスタをこれに加えて 1.5分ほど中火にかけしっかりパスタにソースを吸わせます
今回は1人前なので このままいつもの皿に盛るのですが
200gの麺なので この様に

大量のパスタが出来ますね
他の動画などを見ると 1人前は 70~100g ということで設定していますが
それならば本当の前菜であってこのおっさんは食べた気がしないですね…
なので この私の1人前は 120g以上ということになりますが 200gも問題なく食べてしまいます
麺自体は安いものですのでたっぷり食べるのがこのおっさんの流儀となります
ご飯は食べませんが ラーメンもパスタも麺は大盛りが流儀です


ズッキーニはもちろんですが トマトもべらぼうに美味いです
イタリアンパセリも素晴らしい清涼感があってこれまたうまし
いくらあっても食べ飽きしない実に旨いパスタではないでしょうか
トマトベースのパスタは好きですね 美味いです
簡単に出来る実に旨いパスタかと思います
それでは また
今回のパスタも ズッキーニを使用します
オイルベースのパスタが一般的なズッキーニですが トマトベースもイケます(このおっさんの好みです)
もう何度もズッキーニのパスタは作っていますが改良点として
●ズッキーニをしっかり塩をしてしっかり焼くこと
●フレッシュのミニトマトを惜しげもなく使用して(なっているので)皮と種をきれいに取り除きます
●パスタ湯の代わりにチキンスープを使用します
●生のイタリアンパセリをこれまたふんだんに使用します
これらを意識してみました
その結果相当美味いパスタが出来上がりました
チキンスープを使用しましたのでそちらの旨味もたっぷりで期待通りの出来上がりとなりました
冒頭の写真ですが 缶詰のトマトと違ってフレッシュのトマトを使用していますので
色があまり赤くありません(薄いオレンジ色)
しかしトマトの爽やかな酸味と熟したトマトの甘さが実にうまいです
パスタの方は1人前ですが

バリラの1.9㎜を 200g用意しておきます
9分茹でを 7分茹でることにしました
チキンスープをたっぷり使ったトマトソースがたくさん出来ますので
1.5分ほどたっぷりパスタにソースを吸わせるのが狙いです
今回の主役はズッキーニになりますが

輪切りにして塩をしっかり振ってあります(1本分)
トマトも熟したのがたくさんあって

ミニトマトを惜しげもなく半割にして 塩と砂糖でマリネしておきます
ニンニクは2かけを

潰しておき イタパセの茎の部分を用意してあります
葉の部分は刻んでおき

ソースに大部分を混ぜ込み 残りはパスタのトッピングに使用します
この外に粉チーズも用意してあります(大さじ2)
まずフライパンでズッキーニを焼きますが

水気をペーパーでふき取った後

オイルを少々敷いて しっかり焼きますと

この様な焦げ目がつくのですが
今回は実にうまくゆきました 中火の強火で焼きます
ペペロンオイルを作りますが

潰したニンニクと イタパセの茎の部分をオリーブオイルで煮だします

輪切り唐辛子も入れたのち
このオイルでトマトを焼きます

中火で十分火にかけた後 ヘラで潰します
その後今度は伝家の宝刀のハンドブレンダーをかけてトマトとニンニクをよく攪拌します
そうした後 これをザルでろ過するのですが
適当に

これをゴムベラで押しながらソースを絞り出しますと
ザルの中には トマトのタネと皮がしっかり残ります
そのまま丸ごとトマトを使用しても良いのですが
この様に綺麗にろ過した方が ソースがなめらかで口当たりがよいです
その時の気分で変えてみるのも良いかと思います
このろ過したソースをフライパンに戻し

刻んだバジルをたっぷりと加えて
チキンスープとズッキーニも加えますと

カサの増えたソースが出来ますので
ここで中火にかけソースを詰めてゆきます
その時味見をして塩味を調整しますが 旨味がたっぷりでかなり美味いです

パルメザンチーズも加えます(大さじ2くらい)
この辺りでパスタが茹で上がりますので

パスタをこれに加えて 1.5分ほど中火にかけしっかりパスタにソースを吸わせます
今回は1人前なので このままいつもの皿に盛るのですが
200gの麺なので この様に

大量のパスタが出来ますね
他の動画などを見ると 1人前は 70~100g ということで設定していますが
それならば本当の前菜であってこのおっさんは食べた気がしないですね…
なので この私の1人前は 120g以上ということになりますが 200gも問題なく食べてしまいます
麺自体は安いものですのでたっぷり食べるのがこのおっさんの流儀となります
ご飯は食べませんが ラーメンもパスタも麺は大盛りが流儀です


ズッキーニはもちろんですが トマトもべらぼうに美味いです
イタリアンパセリも素晴らしい清涼感があってこれまたうまし
いくらあっても食べ飽きしない実に旨いパスタではないでしょうか
トマトベースのパスタは好きですね 美味いです
簡単に出来る実に旨いパスタかと思います
それでは また
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます