2022年 7月
久しぶりの中華記事になりますが
暑くなってきましたので 鶏肉を油で焼くのではなく サッとボイルすることによりあっさりとさせ
なおかつ酢の効いた夏向けの味付けにしてみました
そこで考えたのが
鶏もも肉のボイル仕立ての酢豚風野菜炒め なるものになります
ありあわせの野菜を何でも使用するのがミソでヘンなものが入ってます
私的にはニンジンの量が多すぎたのが反省となりました(ニンジン色が強すぎたようです)( ;∀;)
鍋に出汁の入ったお湯を沸かしておきます
用意する材料は
鶏のもも肉400gを酒と塩コショウで味付けした後 片栗粉をまぶしておきます
鶏肉の肉団子をこれくらい用意しておきます(冷凍ものです)
半玉分の大量のキャベツ
大根10㎝くらいの長さを
平たくカットしておきます
ニンジン1本分を
短冊にカットしたのですが 量が多すぎましたしもっと細くカットするべきでしたね
冷凍のオクラを
斜めにカットしておきます
そして玉ねぎを
1玉分 適当にスライスしておきます
材料はこんなところで ありあわせの材料を使用することになりましたが
キノコとタケノコがあればよかったです
刻んだニンニクと
酢豚用の合わせ調味料を準備しておきます
三温糖 大さじ3
純米酢 大さじ3
ケチャップ 大さじ3
ガラスープの素 小さじ2
オイスターソース 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
酒 少々
これらをよくかき混ぜておきますが
この外にも 水溶き片栗粉を用意しておいた方が良かったかもしれません
鶏肉に片栗粉をまぶしてあったので 省いたのですが 少しサラッとしすぎたかもしれません…
下準備は
肉団子をサッとボイル
鶏もも肉を
さっと湯通しして
ザルにあけておきます
最後のトッピングとして
炒り卵を作って置きますが
4個分の卵を溶いて
ガラスープの素を小さじ1 ブラックペッパーをたっぷり振りかけておきますと
この様になりますから
これを30㎝の中華鍋で
軽く炒ったものを 卵を溶いた容器にまた戻しておきます
野菜が多すぎますので(特にキャベツが…)
あらかじめ 多い野菜をこの鍋で炒めておきます
同じ鍋で
ニンジン
大根を炒めると
これに
大量のキャベツを
ぶち込みます
かなり量が多いのですが 火を通してゆくと量がぐっと減ってゆきますから
これ位になったあたりで火を止めておきます
隣のコンロで
今度は 36㎝の中華鍋を使用して
さらに具材を炒め合わせてゆくのですが
今度はニンニクを
入れて
強火でまずは玉ねぎから
炒めて
オクラを
投入した後
肉団子と鶏のもも肉を加えて
かき混ぜたところに
隣の鍋に入っている先に炒めた野菜を
合体させ
合わせ調味料をかけてよく混ぜ込みます
そうしますと
酢豚風の野菜炒めが出来上がるのですが
この時の炒め加減は サッと混ぜ込むくらいが良いようです
ついつい炒めすぎになる傾向があるのでそこは注意点となります(._.)
これを大皿に盛るのですが
たっぷり2皿できます(食べきれないほどありますね…)
炒めの最後で 炒り卵を投入して軽く混ぜてあります
これがまたいい味を出してますね
使い終わった鍋は食べる前に綺麗に
洗ったのち 油を塗っておくのはいつものことです
この鍋を使いたいがために作っている中華と言っていいほど愛着の湧いた
この2枚の中華鍋になります
この鍋でパスタも作りますが 男の料理の醍醐味がそこにあるようです (*'ω'*)
出来は 人参の赤が強くてちょっとイケてませんでしたが
ニンジンのカロチンっぽい甘さを除けば あっさりとした仕上がりになってます
大根はちょっと酸味が強くて食感は良いのだけれどイマイチでした
白カブの方が美味いですね
肉団子はとてもうまかったのですが
鶏肉はもう少し大きくカットした方が良かったようです
茹でることで油が抜けあっさりとした風味になりましたので夏向きと言えますが
少し物足らなさが残りました
そんな感想となりましたが
具材をお好みで選べるのが楽しいところです
それでは また
久しぶりの中華記事になりますが
暑くなってきましたので 鶏肉を油で焼くのではなく サッとボイルすることによりあっさりとさせ
なおかつ酢の効いた夏向けの味付けにしてみました
そこで考えたのが
鶏もも肉のボイル仕立ての酢豚風野菜炒め なるものになります
ありあわせの野菜を何でも使用するのがミソでヘンなものが入ってます
私的にはニンジンの量が多すぎたのが反省となりました(ニンジン色が強すぎたようです)( ;∀;)
鍋に出汁の入ったお湯を沸かしておきます
用意する材料は
鶏のもも肉400gを酒と塩コショウで味付けした後 片栗粉をまぶしておきます
鶏肉の肉団子をこれくらい用意しておきます(冷凍ものです)
半玉分の大量のキャベツ
大根10㎝くらいの長さを
平たくカットしておきます
ニンジン1本分を
短冊にカットしたのですが 量が多すぎましたしもっと細くカットするべきでしたね
冷凍のオクラを
斜めにカットしておきます
そして玉ねぎを
1玉分 適当にスライスしておきます
材料はこんなところで ありあわせの材料を使用することになりましたが
キノコとタケノコがあればよかったです
刻んだニンニクと
酢豚用の合わせ調味料を準備しておきます
三温糖 大さじ3
純米酢 大さじ3
ケチャップ 大さじ3
ガラスープの素 小さじ2
オイスターソース 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
酒 少々
これらをよくかき混ぜておきますが
この外にも 水溶き片栗粉を用意しておいた方が良かったかもしれません
鶏肉に片栗粉をまぶしてあったので 省いたのですが 少しサラッとしすぎたかもしれません…
下準備は
肉団子をサッとボイル
鶏もも肉を
さっと湯通しして
ザルにあけておきます
最後のトッピングとして
炒り卵を作って置きますが
4個分の卵を溶いて
ガラスープの素を小さじ1 ブラックペッパーをたっぷり振りかけておきますと
この様になりますから
これを30㎝の中華鍋で
軽く炒ったものを 卵を溶いた容器にまた戻しておきます
野菜が多すぎますので(特にキャベツが…)
あらかじめ 多い野菜をこの鍋で炒めておきます
同じ鍋で
ニンジン
大根を炒めると
これに
大量のキャベツを
ぶち込みます
かなり量が多いのですが 火を通してゆくと量がぐっと減ってゆきますから
これ位になったあたりで火を止めておきます
隣のコンロで
今度は 36㎝の中華鍋を使用して
さらに具材を炒め合わせてゆくのですが
今度はニンニクを
入れて
強火でまずは玉ねぎから
炒めて
オクラを
投入した後
肉団子と鶏のもも肉を加えて
かき混ぜたところに
隣の鍋に入っている先に炒めた野菜を
合体させ
合わせ調味料をかけてよく混ぜ込みます
そうしますと
酢豚風の野菜炒めが出来上がるのですが
この時の炒め加減は サッと混ぜ込むくらいが良いようです
ついつい炒めすぎになる傾向があるのでそこは注意点となります(._.)
これを大皿に盛るのですが
たっぷり2皿できます(食べきれないほどありますね…)
炒めの最後で 炒り卵を投入して軽く混ぜてあります
これがまたいい味を出してますね
使い終わった鍋は食べる前に綺麗に
洗ったのち 油を塗っておくのはいつものことです
この鍋を使いたいがために作っている中華と言っていいほど愛着の湧いた
この2枚の中華鍋になります
この鍋でパスタも作りますが 男の料理の醍醐味がそこにあるようです (*'ω'*)
出来は 人参の赤が強くてちょっとイケてませんでしたが
ニンジンのカロチンっぽい甘さを除けば あっさりとした仕上がりになってます
大根はちょっと酸味が強くて食感は良いのだけれどイマイチでした
白カブの方が美味いですね
肉団子はとてもうまかったのですが
鶏肉はもう少し大きくカットした方が良かったようです
茹でることで油が抜けあっさりとした風味になりましたので夏向きと言えますが
少し物足らなさが残りました
そんな感想となりましたが
具材をお好みで選べるのが楽しいところです
それでは また
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます