2022/6/16
今回の町中華は 定番のチャーハンづくりになりますが
今回は白カブを1本使ってみました 独特のシャクっとした食感がたまりません
チャーハンは中華鍋を使うのですが
このところは量が多すぎて鍋を振りずらいこともあり2回に小分けして作っていました
しかし今回は手間の関係上 1回で大量に作ることにしました
36㎝の中華鍋がそうさせます
合わせ調味料は
こちらになり
しお 小さじ1
砂糖 小さじ1.5
ガラスープの素 小さじ1
オイスターソース 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
それにブラックペッパーを加え 酒も少々加えてのばしておきます
ご飯を炒める際に
溶き卵を
3個分用意しておきます
ご飯はどんぶり2杯分のシャリになります
具材の炒め
フライパン2枚で作るのがおっさん流ですので
ご飯を焼く前には 具材をサッと炒めておかなくてはなりません
ご飯の量も具材の量もたくさんになるのでそうするのですが
他の方のやり方を見ると ご飯を炒めてから具材を一緒に炒めるようです
しかしこのおっさんの場合は量が多くなるので 具材を先に炒めて置き
ご飯を焼いた後にそれを加えて調味料で強火で合わせます
用意した具材は
玉ねぎのみじん切りを 1玉分
今回のメインは
白カブ1本分の 根の部分と(白い部分)茎の部分を
小さく切っておきます 白いところはサイコロ状に 茎の部分は短くカットしておきます
それにニンジンの千切りを混ぜおきます
アスパラを
2本分 これまた小さくカットしておきます
肉は豚バラ肉を
4枚分 小さめに刻んでおきます
さらにウインナーを
4本分 半割にしたのち小さくカットしておきます
チャーハンですから皆小さめにカットしておきます
このウインナーは シャウエッセンをいつも使用していますね(何でも構いませんが…)
生シイタケを 2枚分小さくカットしておきます
そして先ほどの白カブの葉の部分も
この様に小さき刻んでおき 仕上げに最後にサッと炒めることにしました
これがまたいいアクセントになります
ここから具材を炒めてゆきますが
用意する中華鍋は
30㎝の中華鍋です
これに油を敷いて
まずは
玉ねぎを炒めます
次いでしっかり火を通すため
白カブの根の部分と 茎の部分とニンジンを一緒に炒めますと
こんな感じになりますから
ここで初めて
豚バラ肉と
ウインナーを入れて炒め合わせます
最初から入れると火が通り過ぎて堅くなるので
これ位で入れます
その後で
アスパラと
シイタケを入れてさっと炒め合わせたところで
火を止めると
この様になります
この隣のバーナーで
ご飯の焼きに入ります
ご飯の焼き
チャーハンですから ご飯はしっかり焼きたいところです
少し香ばしさが出てくるくらいに焼きたいのですが なかなかそうも行きません…。
今回はご飯を大量に焼くため 大きな中華鍋(36㎝)を使用します
具材が合わさると 重すぎで鍋を振れなくなってしまいますのでお玉で良くかき混ぜるのですが
最初のご飯の部分は鍋を振らなくてはなりません
36㎝の中華鍋に
やや多めの油を敷いたのち火にかけ
油が熱くなった頃合いで
溶き卵を投入してから
この上にご飯を加えてお玉でかんかんとご飯を潰しながらフライパンを振って炒めると
この様に
玉子色をした焼きめしが出来上がりますから
それに先ほど炒めて置いた
具材をかけ
調味料もかけて
これを強火でよくお玉で混ぜ合わせます
そうしますと
白カブいりのチャーハンの出来上がりとなりますが
さいごに白カブの葉の部分の刻んだところを加えてよく混ぜ合わせておきます
鍋も大きく重く チャーハンも大量に出来るのでフライパンを大きく振れなくなってしまいますが
お玉を上手に使って混ぜ合わせます
鍋の取っ手の部分は強火で炒めると熱くなりますので
タオルを巻いて掴みます
これをいつもの2枚の大皿に取り分けるのですが
写真を撮り忘れてしまいます…
鍋の方はタワシで水洗いをしたのち
この様に
オイルを塗っておきます
こちらは半分くらい食べてしまったときの
チャーハンの写真になりますが
白カブもなかなか美味いと思います
いつものように美味しくいただきました
チャーハンにハズレなし というところです
それでは また
今回の町中華は 定番のチャーハンづくりになりますが
今回は白カブを1本使ってみました 独特のシャクっとした食感がたまりません
チャーハンは中華鍋を使うのですが
このところは量が多すぎて鍋を振りずらいこともあり2回に小分けして作っていました
しかし今回は手間の関係上 1回で大量に作ることにしました
36㎝の中華鍋がそうさせます
合わせ調味料は
こちらになり
しお 小さじ1
砂糖 小さじ1.5
ガラスープの素 小さじ1
オイスターソース 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
それにブラックペッパーを加え 酒も少々加えてのばしておきます
ご飯を炒める際に
溶き卵を
3個分用意しておきます
ご飯はどんぶり2杯分のシャリになります
具材の炒め
フライパン2枚で作るのがおっさん流ですので
ご飯を焼く前には 具材をサッと炒めておかなくてはなりません
ご飯の量も具材の量もたくさんになるのでそうするのですが
他の方のやり方を見ると ご飯を炒めてから具材を一緒に炒めるようです
しかしこのおっさんの場合は量が多くなるので 具材を先に炒めて置き
ご飯を焼いた後にそれを加えて調味料で強火で合わせます
用意した具材は
玉ねぎのみじん切りを 1玉分
今回のメインは
白カブ1本分の 根の部分と(白い部分)茎の部分を
小さく切っておきます 白いところはサイコロ状に 茎の部分は短くカットしておきます
それにニンジンの千切りを混ぜおきます
アスパラを
2本分 これまた小さくカットしておきます
肉は豚バラ肉を
4枚分 小さめに刻んでおきます
さらにウインナーを
4本分 半割にしたのち小さくカットしておきます
チャーハンですから皆小さめにカットしておきます
このウインナーは シャウエッセンをいつも使用していますね(何でも構いませんが…)
生シイタケを 2枚分小さくカットしておきます
そして先ほどの白カブの葉の部分も
この様に小さき刻んでおき 仕上げに最後にサッと炒めることにしました
これがまたいいアクセントになります
ここから具材を炒めてゆきますが
用意する中華鍋は
30㎝の中華鍋です
これに油を敷いて
まずは
玉ねぎを炒めます
次いでしっかり火を通すため
白カブの根の部分と 茎の部分とニンジンを一緒に炒めますと
こんな感じになりますから
ここで初めて
豚バラ肉と
ウインナーを入れて炒め合わせます
最初から入れると火が通り過ぎて堅くなるので
これ位で入れます
その後で
アスパラと
シイタケを入れてさっと炒め合わせたところで
火を止めると
この様になります
この隣のバーナーで
ご飯の焼きに入ります
ご飯の焼き
チャーハンですから ご飯はしっかり焼きたいところです
少し香ばしさが出てくるくらいに焼きたいのですが なかなかそうも行きません…。
今回はご飯を大量に焼くため 大きな中華鍋(36㎝)を使用します
具材が合わさると 重すぎで鍋を振れなくなってしまいますのでお玉で良くかき混ぜるのですが
最初のご飯の部分は鍋を振らなくてはなりません
36㎝の中華鍋に
やや多めの油を敷いたのち火にかけ
油が熱くなった頃合いで
溶き卵を投入してから
この上にご飯を加えてお玉でかんかんとご飯を潰しながらフライパンを振って炒めると
この様に
玉子色をした焼きめしが出来上がりますから
それに先ほど炒めて置いた
具材をかけ
調味料もかけて
これを強火でよくお玉で混ぜ合わせます
そうしますと
白カブいりのチャーハンの出来上がりとなりますが
さいごに白カブの葉の部分の刻んだところを加えてよく混ぜ合わせておきます
鍋も大きく重く チャーハンも大量に出来るのでフライパンを大きく振れなくなってしまいますが
お玉を上手に使って混ぜ合わせます
鍋の取っ手の部分は強火で炒めると熱くなりますので
タオルを巻いて掴みます
これをいつもの2枚の大皿に取り分けるのですが
写真を撮り忘れてしまいます…
鍋の方はタワシで水洗いをしたのち
この様に
オイルを塗っておきます
こちらは半分くらい食べてしまったときの
チャーハンの写真になりますが
白カブもなかなか美味いと思います
いつものように美味しくいただきました
チャーハンにハズレなし というところです
それでは また
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます