![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/19/c703e2d671b97f37aea52e62f4dafbb8.jpg)
2023/11/17
朝から雨にたたられたモエレですが 風もなくそう強い雨ではありませんので出かけることにしました
トモエガモが気になるので出かけたものですが
この日はこのモエレでは珍しいコゲラを見ることになりました
そんな様子です
公園の入り口(西口)の木の下の枯葉の中に
ゴジュウカラを発見します 暗いのですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7b/abef79789951d1cc3017729a750430ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9b/476029b9bd6f394f9fe706349afbe70b.jpg)
ゴジュウカラが餌を探しているようです
近いのですが暗くて良く動くので写しずらいです…
感度が高いので粒子が粗いです……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8c/aeea40b3e834726458ba9714f8dfaea0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a9/183c90377e6858b8cbc203648974dd7e.jpg)
ここで木の中に隠れてしまいます
向こう側を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a0/ca0122a51cb0468211e01bdee3b913d0.jpg)
エゾリスが走ってゆきます
下ノ橋を渡り公園の道路を歩いてゆくのですが
ずっと小雨が降り続いていて 暗くてじめじめしています
気が滅入るのですが 風がないのと寒くないのが救いです
そんな中すぐ近くにキツツキの声がします
よく見るとこの公園では珍しいコゲラでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/54/9e7466fa6ebabcb21e37fe37634ec38a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cb/65f5b8579e9f5326746b65eda1ecb46f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e6/7b40aaadf99ccd311d840ae9feed59bd.jpg)
アカゲラはよく見ますがコゲラをこのモエレで見るのは珍しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/ae/b4e0016073af53ab078a2a9db345c0ca_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7b/43eeb8e541d2ba4b822a4d9eae659e28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9e/92d2b1c87971c1f656c3370bc5702e9a.jpg)
コゲラはとても可愛いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cc/7676ee61d66a1ef7f7d902ade5b51ab3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/20/9eb027e68a63dfd2404d78b3f82e182c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/19/c703e2d671b97f37aea52e62f4dafbb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9f/116c32decf95a93f730797dd9b18d538.jpg)
白い胸の黒い縞が印象的です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/6e/ce7e8e477e323a65618b2d16fc2c2bb2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/67/ba7b62c07381b6957022572d2ce93089.jpg)
ちょこちょこ動き回りますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/74/47d97978856e01ca16b8774ebe8181ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/25/50352873cec752cb94ee5c90573bc684.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b6/8721961fd54c3640a4c0703bdef325de.jpg)
夢中で餌を探すコゲラでした
きょうもトモエガモがいたのですが
今日はメスを3羽とオスを2羽見ることになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/63/fdc2c8295b12ad142d60311861d6ea4d.jpg)
この中にメスが3羽写っておりますが
詳しいことはそちらのカテで
こちらは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b6/4cd775880341f1ec29b718ba9ba48654.jpg)
中の橋の東側でみた3羽のハシビロガモになります
しんがりがこの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/23/8e7f97a503f9ff2f73695942e6cdc968.jpg)
オスの成鳥になりますが
前を行く2羽は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/7c/61130d47b965bee183aec0b073efc18c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/df/df01cd73987333aa4820cf7d719f755c.jpg)
どうやらメスのようで若そうです
そんなお話でした
それでは また
朝から雨にたたられたモエレですが 風もなくそう強い雨ではありませんので出かけることにしました
トモエガモが気になるので出かけたものですが
この日はこのモエレでは珍しいコゲラを見ることになりました
そんな様子です
公園の入り口(西口)の木の下の枯葉の中に
ゴジュウカラを発見します 暗いのですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7b/abef79789951d1cc3017729a750430ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9b/476029b9bd6f394f9fe706349afbe70b.jpg)
ゴジュウカラが餌を探しているようです
近いのですが暗くて良く動くので写しずらいです…
感度が高いので粒子が粗いです……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8c/aeea40b3e834726458ba9714f8dfaea0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a9/183c90377e6858b8cbc203648974dd7e.jpg)
ここで木の中に隠れてしまいます
向こう側を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a0/ca0122a51cb0468211e01bdee3b913d0.jpg)
エゾリスが走ってゆきます
下ノ橋を渡り公園の道路を歩いてゆくのですが
ずっと小雨が降り続いていて 暗くてじめじめしています
気が滅入るのですが 風がないのと寒くないのが救いです
そんな中すぐ近くにキツツキの声がします
よく見るとこの公園では珍しいコゲラでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/54/9e7466fa6ebabcb21e37fe37634ec38a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cb/65f5b8579e9f5326746b65eda1ecb46f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e6/7b40aaadf99ccd311d840ae9feed59bd.jpg)
アカゲラはよく見ますがコゲラをこのモエレで見るのは珍しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/7a/781dcbfbb8ac27a72545d8824ac2c479_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/ae/b4e0016073af53ab078a2a9db345c0ca_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7b/43eeb8e541d2ba4b822a4d9eae659e28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9e/92d2b1c87971c1f656c3370bc5702e9a.jpg)
コゲラはとても可愛いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cc/7676ee61d66a1ef7f7d902ade5b51ab3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/20/9eb027e68a63dfd2404d78b3f82e182c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/19/c703e2d671b97f37aea52e62f4dafbb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9f/116c32decf95a93f730797dd9b18d538.jpg)
白い胸の黒い縞が印象的です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/56/ab5f530d3fdf25c06a448194f6100fe6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/6e/ce7e8e477e323a65618b2d16fc2c2bb2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/67/ba7b62c07381b6957022572d2ce93089.jpg)
ちょこちょこ動き回りますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/74/47d97978856e01ca16b8774ebe8181ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/25/50352873cec752cb94ee5c90573bc684.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b6/8721961fd54c3640a4c0703bdef325de.jpg)
夢中で餌を探すコゲラでした
きょうもトモエガモがいたのですが
今日はメスを3羽とオスを2羽見ることになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/63/fdc2c8295b12ad142d60311861d6ea4d.jpg)
この中にメスが3羽写っておりますが
詳しいことはそちらのカテで
こちらは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b6/4cd775880341f1ec29b718ba9ba48654.jpg)
中の橋の東側でみた3羽のハシビロガモになります
しんがりがこの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/23/8e7f97a503f9ff2f73695942e6cdc968.jpg)
オスの成鳥になりますが
前を行く2羽は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/1d/a5e550d83c6758f03d28d9613246e9c0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/7c/61130d47b965bee183aec0b073efc18c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/df/df01cd73987333aa4820cf7d719f755c.jpg)
どうやらメスのようで若そうです
そんなお話でした
それでは また
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます