どうでもいい四百字 第二中間貯蔵施設

あってもなくてもいいもの。

どうでもいい四百字 2587

2020-02-06 19:02:38 | 時間の無駄
実効性ある対策は難しかろう。メルカリ等で発生しているマスクバブルであるが、人の弱みに付け込む卑しい魂の人(商売上手とも言う)は地獄で花粉症に罹れと呪っておくとして、運営としても対応に苦慮する所だろう。以前現金の販売で問題になった時は、法に触れるから取り締まらなければ累が及ぶと云う動機が有った。チケット転売も然りである。しかし今回は単なる民生品である。売買に利を乗せる事を規制したら、ドラッグストアは壊滅するだろう。どこまでが良識の範囲なのかと云う線引きが難しいのに加え、運営の収益源である手数料は販売額に連動している。誰かが5000兆円でマスクを出品し、誰かが購入したら500兆円が懐に転がり込むお仕事である。高値転売を駆逐するだけの動機付けが無ければ、本腰を入れられまい。行政が介入すれば話がややこしくなるだけなので、騒動が終息するのを待つしかなさそうなのだが、「三方良し」の難しさを改めて感じるのである。