どうでもいい四百字 第二中間貯蔵施設

あってもなくてもいいもの。

どうでもいい四百字 2835

2020-10-11 18:09:47 | 時間の無駄
我々には不要不急では無いのだろう。相撲にせよ野球にせよ、なんだかんだと感染者を出しながら絶賛営業中である。部屋単位で休業させたり、トップのクビを挿げ替えたりすれば興行自体は可能、と云うベストプラクティスが発見されたのが大きい。リスクが可視化・限定化されれば、それを回避するか許容するかの冷静な計算が可能となる。相撲や野球が必要火急とは思えないが、そこら辺のマネジメントを出来る人材の厚みが、他のプロスポーツと異なる点かも知れない。年末に向けて消費の「ヤケクソ化」と「辛抱たまらん化」が懸念(期待)されており、どの程度のリスクならば許容可能なのか、再検討するのも良いと思う。厳しい言い方になるが、本当に必要ならば感染が発生しようが不祥事を起こそうが生き残る。ただヨノナカの8割は不要不急で出来ているのも事実であり、そう云う所は世間のリスク感受性が鈍麻するのをじっと待つのも、立派なリスク管理なのである。