作品やら思ったコトを書き留めておく、付箋みたいなトコロ。
M.E.の思うトコロ
D750 + VR 24-120 F/4で試し撮りしてみました。
D750 VR 24-120キットが届いたので、早速試し撮りしてきました。







曇っていて明るさが微妙だったためか、割と感度が厳し目です。
しかし、ISO 3200でもノイズが出にくく、結構粘ってくれます。

以上は、暗い帰り道での作例です。
実際の明るさに合わせたはずなんですが、暗めになってます。
やっぱり、まだまだD750の扱いに慣れていませんね。
しかし、描写はなかなか良いのではないでしょうか?












曇っていて明るさが微妙だったためか、割と感度が厳し目です。
しかし、ISO 3200でもノイズが出にくく、結構粘ってくれます。


以上は、暗い帰り道での作例です。
実際の明るさに合わせたはずなんですが、暗めになってます。
やっぱり、まだまだD750の扱いに慣れていませんね。
しかし、描写はなかなか良いのではないでしょうか?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
D750 VR 24-120 キットが届きました。
去年の12/15に注文していた、D750 VR 24-120キットが届きました。
注文時には在庫があったはずなのに、2ヶ月近く待たされました。



さすがに大きいです。D5500より2回りくらい大きい気がします。
(レビューは書きかけ
D5500は色々と使いにくいところがあったので、
やっとD5500を売る作業に移れます。
D750は使い慣れてなくても画質で満足度が高いですが、
D5500は画質も大きさも重さもなんか中途半端です。
ソレに輪をかけて、操作体系とライブビュー撮影の噛み合わなさが
撮影に時間をとるだけでスムースさに欠けて残念でした。
D5500の売却金にお金を足して、J5と70-300を買い戻そうかと考えてます。
使用頻度は高くなかったものの、1Nikkor VR 70-300 F/4.5-5.6 が忘れられません。
安さも、小ささもフルサイズ用の超望遠と比較にならないほどですし、
画質も下手なテレコンつけた望遠より遥かに綺麗でしたから。
あそこまで手軽に持ち運べる換算189-810は強烈な魅力ですね。
使用頻度の高かった6.7-13mmや32mm辺りも買い直すか考えてます。
注文時には在庫があったはずなのに、2ヶ月近く待たされました。



さすがに大きいです。D5500より2回りくらい大きい気がします。
(レビューは書きかけ
D5500は色々と使いにくいところがあったので、
やっとD5500を売る作業に移れます。
D750は使い慣れてなくても画質で満足度が高いですが、
D5500は画質も大きさも重さもなんか中途半端です。
ソレに輪をかけて、操作体系とライブビュー撮影の噛み合わなさが
撮影に時間をとるだけでスムースさに欠けて残念でした。
D5500の売却金にお金を足して、J5と70-300を買い戻そうかと考えてます。
使用頻度は高くなかったものの、1Nikkor VR 70-300 F/4.5-5.6 が忘れられません。
安さも、小ささもフルサイズ用の超望遠と比較にならないほどですし、
画質も下手なテレコンつけた望遠より遥かに綺麗でしたから。
あそこまで手軽に持ち運べる換算189-810は強烈な魅力ですね。
使用頻度の高かった6.7-13mmや32mm辺りも買い直すか考えてます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )