作品やら思ったコトを書き留めておく、付箋みたいなトコロ。
M.E.の思うトコロ
カレンダー
2020年2月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | ||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
カテゴリ
PIXTAやってます
検索
ブログランキング
過去の記事
最新の投稿
ものすごい暖季のあといい感じに凍れました |
防寒寝具を縫ってみました |
大雪を前に顔を出しているモノ |
緩やかに冷えて固まって・・・ |
師走はまだまだふんわりな雪 |
今シーズンは大雪が早め |
室内干しの干し柿に挑戦! |
冬のための防寒グッズの自作 |
今シーズンの初雪 |
気がつけばそろそろ晩秋の霜 |
最新のコメント
Unknown/RyzenでPlanetCoasterを少しでもなめらかにする方法 |
yusuke/壊リス壊の対戦AIの研究について |
粉塵ex/壊リス壊の対戦AIの研究について |
NOiA/壊リス壊の対戦AIの研究について |
ME by960/UI関係を試せる程度に実装したので公開 |
Unknown/UI関係を試せる程度に実装したので公開 |
粉塵ex/壊リス壊にリプレイ機能搭載 |
Unknown/壊リス壊にリプレイ機能搭載 |
ME by960/壊リス壊で拡大表示の機能を実装(まだ使えない) |
Unknown/壊リス壊で拡大表示の機能を実装(まだ使えない) |
最新のトラックバック
ブックマーク
プロフィール
goo ID | |
meby960![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
もふもふ最高です。 |
goo ブログ
gooおすすめリンク
久しぶりに-18℃を経験したので
朝起きたら、部屋の気温が-3℃になっていました。
外の温度計を見たら-18.3℃という久々の凍れ具合!
※バラの葉だったもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/eb/fbf9085297d509c1d5ee0ef314701053_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/18/189450bb7066b66006be13509d9930fb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/7a/508d1c6135b0dc1448fc819952efd719_s.jpg)
※シャクナゲの葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/36/bb5c82f59dc29dec660ee979824bcadc_s.jpg)
※紫陽花の芽など
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/45/0ffaa5bea778fc806a0eeba12d071bbc_s.jpg)
※ドウダンツツジの芽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/0d/01137bb9e9dc7cc16f48a9191c8638f0_s.jpg)
※枯れた草と霜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/9a/94de26558b0a0bc00a3df6ffb82698b6_s.jpg)
※背高泡立草
空気が乾きすぎてて霜があんまり出来ませんでしたね。
それでも数少ない霜が成長していました。
そして、廊下に放置された洗濯物がバキバキしてました。
というか、部屋の湿度が18%とかひどすぎない・・・?
洗濯物かけてても湿度27%とか喉に来るものが・・・
外の温度計を見たら-18.3℃という久々の凍れ具合!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/a1/bb020fefa7c4058c95d48423478c82c4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/40/7f7a98ac1f83ef2e74174d2f939fcb6e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/57/46503bb457a2adb9b70f9436e073332f_s.jpg)
※バラの葉だったもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/f9/fb10f02bda7a8f66c98f18a7cf1af0bc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/eb/fbf9085297d509c1d5ee0ef314701053_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/dd/166c2317b367daf6f8340f7b7c16253a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/67/ca18a7bb6e246925f095f6e9a71df533_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/18/189450bb7066b66006be13509d9930fb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/c0/a5137b3d013bc97ad4dd8d73dda0513d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/15/8efe389c7019ddb4df81a686c532d3fd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/7a/508d1c6135b0dc1448fc819952efd719_s.jpg)
※シャクナゲの葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/9e/77d50e5a0b7f5eeab738e011d243f0c3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/2a/19cafc4fb35ce2a9e2932bb60e55c2c9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/36/bb5c82f59dc29dec660ee979824bcadc_s.jpg)
※紫陽花の芽など
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/75/4cd7a8ed847480118f531952afd5b4ec_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/45/0ffaa5bea778fc806a0eeba12d071bbc_s.jpg)
※ドウダンツツジの芽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/0d/01137bb9e9dc7cc16f48a9191c8638f0_s.jpg)
※枯れた草と霜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/9a/94de26558b0a0bc00a3df6ffb82698b6_s.jpg)
※背高泡立草
空気が乾きすぎてて霜があんまり出来ませんでしたね。
それでも数少ない霜が成長していました。
そして、廊下に放置された洗濯物がバキバキしてました。
というか、部屋の湿度が18%とかひどすぎない・・・?
洗濯物かけてても湿度27%とか喉に来るものが・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )