人工股関節とともに

身体の中の異物という存在でありながら、末永く仲良くしたい人工股関節。前向きに生きよう。

ベッドの照明

2018-03-02 | 日々の生活

和室の押入を改造してベッドを入れています。

部屋の照明が届かず、今までスタンドだけでしたが、やはり暗くて本を読むのも不便でした。

娘がネット楽天でLED電気器具を買ってくれました。
球は小さいですが、高い所にかけてスペース全体を照らすようにしました。
アームの角度を自由に変えられます。
壁や柱に穴を開けたくないので今のところハンガー用のパイプに固定。
意外としっかりしています。近くはスタンドで部分照明。

これでベッドをリクライニングにしてゆっくりできます。


新年

2018-01-01 | 日々の生活

あけましておめでとうございます。
今年も転ばないように、日々気をつけて過ごしていきたいと思います。

といいながら、なぜか右股関節周りが痛くて、家の中を歩くのもしんどいです。

椅子に座るのも辛いので、パソコン作業ができず、いまだホームページの更新が出来ていません。



と、トホホな幕開けになりましたが、まさにダラダラな正月になりそうです。

庭にさしこむ朝日が自分にとって今年の初日の出となりました。

 

今年は数あるマイブログを整理して、こちらのアップに力を入れたいたいと考えております。

 
 

   


 

イベントに参加

2017-10-28 | 障がい者関係

今日は当市で大きなイベントがありました。
市内の高齢者・障害者が各地から大型バス送迎で集まりました。

これは運動会のようなイベントですが、以前は高齢者と障害者別々のイベントでしたが、途中で合同で実施されるようになりました。

パン食い競争では、笛の合図でパンが吊っているロープまで一斉に走るのですが、お元気な高齢者の方がほとんどで、我々は転ばないようにと慎重にならざるを得ません。正直ちょっと怖いくらいです。

かなりの大人数で、1000人は優に超えたかと思われます。
市長さん・議員さんもいらっしゃり、大変盛り上がりました。

苦手な階段を上り、二階で撮った写真。



↑ 開会式後の準備体操

 

紅白玉入れ なぜか玉は白だけでした

それにしても、階段と走る以外は、スムーズに動けます。
会場内をあちこち動き回る自分にビックリしています。
今日の歩数は、5,193歩。

2日前は、もっと歩きました。
こちらは田舎なもんで、お店とお店がかなり離れていまして、自転車に乗れない自分はけっこう歩きました。
歩数は13,000歩を超えました。

 

 


家の鍵

2017-10-04 | 日々の生活
出先から帰って、家に入ろうとしたら、鍵を持っていないことに気がつきました。
庭側や勝手口もしっかりと鍵がかけられています。

しかたなく、夫がいる(であろう?)畑まで歩いて行く。
一人で土起しの作業をしていました。
白い石灰を撒いて、スコップで掘る作業がやっと半分くらい終わったところ。

イメージ 1

黄色いキバナコスモスやピンクや白のコスモスもたくさん咲いていました。
なんか、儲かった気分。
写真を撮って、ついでに畑の写真も撮って、鍵をもらって帰りました。

イメージ 2
 
        イメージ 3  イメージ 4

夫はそれから1時間半後、疲れた顔で、でもやり終えた満足げな顔で帰ってきました。
かなりの高齢ですが、畑作業が元気の素。
収穫した野菜を親戚兄弟に送るのが楽しいようです。

小松菜を間引きして、若い葉を持ってきてくれるのはありがたいのだけれど、虫がいる~。
よく洗って茹でても、虫を見るのはかなわないな~。
私が、食べる気がしないと言うと、
「いいじゃないか、かわいいもんだ・・・」などと、言っています。

足が攣った時に飲む薬

2017-06-24 | 股関節便利グッズ

突然足が攣り、痛みに七転八倒した時は、ひたすら痛みが引くのをじっと待っていました。
ところがいい薬が見つかりまして、これを購入したのが二回目です。

「芍薬甘草湯」

    

一つは、錠剤。
一つは粉剤です。
粉剤はちょっと苦みがあり、飲みにくいかな?

これらは発作が起きた時、まさにその時に飲むように書いてあります。
即効性があります。

外出時、特に宿泊を伴う時は必需品です。
寝る時もそばに水を置いておきます。

昨夜も左の脛が攣った!
薬をそばに置いていなかったので、この時はひたすら「ガマン」でした。

7月に股関節の定期検診があるので、その時に処方していただけるかな~?
そうでなければドラッグストアで買わなければならない。

足攣り! まさに苦行です。

 


旅先で

2017-06-21 | 人工股関節

友人と湯西川温泉に来ています。 どうも足の調子が良くありません。 ゆっくり温泉につかりました。あしたてんきになーれ。


足首もみ・・・自分には無理

2017-05-06 | 人工股関節

先日女性達5人で伊東温泉に一泊で出かけました。
自宅のリフォーム作業のため、足が少々悲鳴をあげているので、用心のため杖持参でした。

夜はワインをいただきながら賑やかにおしゃべりタイム。
どうやら自分が一番アルコールが強いようです。
恥ずかしながら、残ったワインをいただきました。

お部屋ではリハビリ体操を広めている友人が中心になり、ちょっとした足首運動を指導していただきました。
胡坐をかいて、足先を引き寄せて、両手でモミモミ。
五本の指を自由自在に動かしてやわらかくする運動。

足のためには5本指靴下が一番良いそうなんですが、私にはとても履くのが無理。
以前のブログ「5本指ソックス」で実証済です。

両手で自分の足首を掴んでモミモミ。
それも角度的に難しい。
かろうじてあとに手術した右足が何とかできますが、皆さんのようには行きません。

楽しそうに手でもんでいるうちに、足先がぽかぽかしてきて、柔らかくなってきたように見受けられました。
自分の健康は自分で守る、出来ないながらも少しでもそれに近い動きは出来るかもしれません。
日々努力です。


患者の会お花見例会

2017-04-08 | 人工股関節

股関節の悩みを持つお仲間が近くのレストランに集まりました。
いつもは第三金曜日ですが、桜の開花に合わせて4月だけ時期をずらして集まりました。

多くの方が人工股関節置換手術をし、歩行はスッキリきれいに改善されました。
その中で、かなり歩行に苦労され歩行器を利用されていた方が、人工股関節になってから姿勢も良くなり、歩き方もバランスよく、お顔の表情も明るくなって生き生きされていたのには、お仲間全員感激の拍手でその方の勇気をたたえました。
手術を決断されるまで、かなりの悩みがあったかと思います。

私も平成17年に左足を手術し、その後右足の状態がかなり悪い方向に進むまで、迷いが強く放置しておりました。そして平成27年1月手術を決断、今に至っております。
主治医の進めるままにもっと早くやっておけばよかったのに、と反省しております。

桜は満開、皆さんと記念写真も撮れていい一日でした。


手術して一年になりました

2017-01-15 | 人工股関節

あの日からちょうど一年たちました。
一年前のブログを参照。

個室に二日間入り、その後6人部屋に移りました。
ベッドが西側の窓際で、病室から見る夕焼けと富士山が入院生活の慰みでした。

手術の直前主治医が術足を間違えないようにマジックで記入。
「みぎ THA 1件目」と書きました。
THA=全人工股関節置換術(Total Hip Arthroplasty)




手術時に出た血液を身体からビニール袋に排出。
二日間その袋を下げたままの状態でしたが、完全に排出してから取り外しました。
そして手術の翌日、事前にとっておいた自己血は輸血の必要がなく自分の身体に戻しました。
これが結構時間がかかった。

 

退院後は、歩行にも自信がつき、体調のいい時は朝散歩をかかしません。
寒い時期の今は、昼時にバス区間を歩きに変えるなど、できるだけ歩数を稼ぐようにしています。
時に、ひざ下や足首、腰の鈍痛など、少し痛みを感じますが、何かの前兆かな?と不安になりながらも、休み休み無理をしないように気を付けております。

お仲間が言うように、手術してよかった!というのが正直な感想です。

 


デジブック

2016-12-11 | デジブック

デジブックの有料会員に入っていましたが、あまり活用できないので退会、現在は無料会員となっています。
したがって、30日限定。アップロードしたアルバムは公開30日が過ぎると自然に消滅してしまうという仕組みであります。
消滅したリンクはその都度外していきます。
以下に何も記述がない場合は、マイデジブックにアルバムが残っていないという事になります。