人工股関節とともに

身体の中の異物という存在でありながら、末永く仲良くしたい人工股関節。前向きに生きよう。

温泉へ(栃木方面)

2007-10-17 | 散策・写真・旅行
 年に数回、某ウクレレクラブの合宿に友人が誘ってくれる。
 私はそのクラブには所属していないし普段の練習にも参加していないが、メンバーの中に知人がおり気安くしてくれるので、それに甘んじて便乗させてもらっている。
 あまり旅行など出かける事がない私にとっては、楽しみにしている行事でもある。
 合宿といっても慰安旅行というのか、たんにお喋り旅行のようなもの。自家用車乗りあわせで出かけ、温泉周辺をウロウロして帰ってくるという気楽な旅である。

 今回は栃木方面の温泉宿。 まずは足を伸ばして湯西川温泉まで出かけ、平家の落人伝説で有名なとある宿チェックイン前のロビーを見せていただく。
 たいていの宿は囲炉裏端料理が有名で、正座が出来ない自分には無理かと思う。いつの日にか泊まりたいものだが、パンフレットをもらっただけで平家の里を後にする。

  温泉街の階段を上から望む。一歩一歩ゆっくり降りて後ろを振り向くとビックリ!金棒を手にした赤鬼さんが!

             今回の食事:宿の夕食と朝食バイキング。


 2日目遅めの昼食は納豆・イカ・マグロ・長芋・メカブ・なめこ・岩海苔・卵などをまぜてご飯にかけて食べる、道の駅しもづまオリジナルの「スタミナ納豆ごはん」。
 名物の豚カツソース弁当を夫にお土産に持ち帰る。

~~~~~~~~~~~
 ランキングへよろしくね。ジャンルは「健康・ダイエット」。
↓クリック→ENTERで~す 。
   健康・ダイエットランキング  

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
温泉は最高! (ぴあのん)
2007-10-17 23:58:08
気の合う仲間と温泉に行って湯に浸って・・
良いですね~
関東のほうの温泉はさっぱりわかりません~
メモしておきますね。

豚カツソース・・やっぱりソースなんですね。
うちはやっぱり「なんちゃって味噌カツ」です(笑)
返信する
豚カツ (remon)
2007-10-18 18:47:31
ぴあのんさん
こちら温泉の泉質はアルカリ性単純温泉が多いです。
透明・無臭です。硫黄の匂いが恋しい。

味噌カツまだ食べた事ありません。
返信する
ソースカツ弁当 (kimu)
2007-10-19 21:33:24
下妻は私の故郷です。
ソースカツ弁当は、お勧めです。
豚肉はローズピンクという銘柄でしたっけ?
とにかく美味しいですよ。
返信する
そうなんです (remon)
2007-10-19 22:24:30
kimuさんがおっしゃっていたのを覚えていたんですよ、ソースカツ弁当。 柔らかくておいしかった。
夫への土産だから、やっと一切れだけ食べさしてもらいました。今度は自分の分も買おう。

筑波山もきれいだし、生産者の取組みが伝わってくる道の駅ですよ 下妻は。
返信する
ヘルシーなレシピですね。 (さっちん)
2007-11-05 21:54:40
昨日だったか、テレビで100歳のお爺ちゃんが言ってました。「長生きの秘訣は長芋だった」と現物を並べて披露していました。
返信する

コメントを投稿