一気に冬が来ましたねえ。
このブログも自転車や山歩きネタよりスキーのネタが多くなるかな。あまり多い読者もいないのだが
今年の山歩き最後かもしれませんが、嵩山へ・・・・。登山口のしめ縄が新調されてました。
でも、すごい風。たぶん瞬間は20m位あるかも
。
自分だけかと思っていましたが、他に車が1台。もの好きはオジサンだけじゃない
一瞬の雲の隙間から日光が。前回きたのが9月末だったから、ずいぶん様変わりした風景。
枯れ葉のじゅうたんが、ジョギングオーバーワークで疲れ切っている足には心地いいです。瀬戸内側の山の枯れ葉の溜まり具合が似ています。
ヤブランのようですが・・・。もうこの時期になると花はないですねえ。
ダブルストックの女性が降りてきました。自分よりかなり年配の方ですが、元気ですねえ。オレはあのくらいになっても歩けるだろうか?
嵩山山頂より中海側。大山はあいにく雲の中。所々で雪が舞っているのが肉眼でもわかる。でもベンチに座っていると小雪が舞い始めたので、下山することにしました。
最近おぼえた「サネカズラ」。赤い実の付き方が特徴的です。
フユイチゴ。子供の頃はよく食べました。でもいくら食べてもお腹は満足できませんデシタ。
最後の紅葉かな。
帰宅後、ネットを見てたらホームゲレンデのスキー場開きが12/16となっていました。
この日はそちらへ向かうんだろうな。
もともとスキーバカですから。