ぐうたら里山記

兵庫の西の端でただのほんと田舎暮らしをしています。ぐうたらです。のん兵衛です。

桃の選定

2017年09月10日 18時33分01秒 | 田舎暮らし
桃の選定に行ってきた。
今年も隣の町の桃園のオーナーになった。
しかも1本増やして2本になった。
それで今日は剪定。
当然ながら2本になるとやっぱりしんどい。
太い枝を伐るとなるとなかなか自分で判断できない。
でもまあまあなんとか終わった。
これが自分の果樹園の桃の木だったらもっと気楽にばさばさばさば、と切ることができる。
来年こそ我が家の桃の木、実ってくれ!

でも今年は我が家の果樹は受難の年。
毎年実っていた南高大梅が枯れてしまった。
なんとか生き残っていたリンゴの木も2本枯れてしまった。
2本の桃も苦しそう。

これから桃だけでなく他の果樹もばさばさばさと剪定をする。
木の下にもっと光をあてないと、せっかく植えた水仙が育たないから。

水仙の球根の移植は予定通りにはいかなかったけど、
でもまあいいから加減であきらめて、
これからは果樹の手入れ。

このぐうたら百姓、
みんなから何にもしてないと思われているけど、
たんなるのん兵衛と思われているけど、
悔しいことにそれはほとんど当たっているけど、
でも本当はとっても忙しいんだよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする