ぐうたら里山記

兵庫の西の端でただのほんと田舎暮らしをしています。ぐうたらです。のん兵衛です。

なぜ政治家とマスコミは「ダブスタ」に陥ってしまうのか

2017年09月12日 17時59分56秒 | ニュースの中から
なぜ政治家とマスコミは「ダブスタ」に陥ってしまうのか

https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e3%81%aa%e3%81%9c%e6%94%bf%e6%b2%bb%e5%ae%b6%e3%81%a8%e3%83%9e%e3%82%b9%e3%82%b3%e3%83%9f%e3%81%af%e3%80%8c%e3%83%80%e3%83%96%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%80%8d%e3%81%ab%e9%99%a5%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%86%e3%81%ae%e3%81%8b/ar-AArKhFu

山尾議員の不倫などという個人的なことはどうでもいいこと。
ただどうでもよくないのは、マスコミの報道。
自民党議員の不倫スキャンダルを痛烈に批判して辞職にまで追い込んだマスコミが民主党議員の不倫となると、
たちまち不倫議員を擁護する。

 「政治家の不倫などたいした問題ではない」
 「政治家は結果を出せばいい」
 「いまの山尾叩きは異常だ」

どうやらマスコミは自民党議員の不倫は許せないが、民主党議員なら不倫しても良い、と思っているのだろう。
でもこんな見方、普通の目で見たら、普通の頭で考えたら、誰だっておかしいと思うだろう。
ところが不思議なことにおかしいと思わない人たちがいる。
マスコミの色眼鏡をかけて見てる人たちが。

どうか自分の目で見てほしい。
自分の頭で考えてほしい。

安倍内閣の支持率が3か月ぶりに不支持率を上回ったらしい。
朝日毎日の情報操作の効力もどうやら3カ月で終わったらしい。
視聴率という餌をむさぼるハイエナ集団、テレビ局がいつまでも同じ餌をむさぼるわけはない。
視聴者から飽きられたら次の餌を探す。
用意周到、安倍落としをもくろんで火のないところに煙をたてた朝日毎日も、
ただハイエナに餌をやっただけだった。

朝日毎日の読者、テレビの報道番組の読者に言いたい。
どうか自分の目で見てほしい。
自分の頭で考えてほしい。
・・・と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに強い雨

2017年09月12日 03時28分34秒 | 田舎暮らし
久しぶりに強い雨。
雨は春雨みたいなもやもやした雨か、
こんな強い雨がいい。
もやもや雨は葉物野菜が喜び、
強い雨は土が潤う。

でもしつこく続いてはいけない。
1日かせいぜい2日。
あとはからりとした秋晴れ。

 雨は夜のみとする。
 昼に降ることはこれを認めない。

憲法にこれを追加したらどうだろう?
あるいは9条の代わりにこれをいれたらどうだろう?
憲法に入れたら気象の方だって守らないわけにはいかないだろう。
憲法9条は、このありがたい教えは、この信者は、
外国も外国人も畏れおののき、水戸黄門の印籠のように、はは~ぁと土下座する、と思っているように。
きっと気象の方も憲法に決められたら守るに違いない。
気象予報士も当たらない予報をするよりも、陰陽師のごとく毎日昼は晴ごい、よりは雨ごい。
この方がみんなからずっと喜ばれるに違いない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする