ぐうたら里山記

兵庫の西の端でただのほんと田舎暮らしをしています。ぐうたらです。のん兵衛です。

タケノコは・・・?

2019年04月03日 17時15分03秒 | 田舎暮らし
あいかわらず寒い春が続いている。
タケノコもまだ土に中で眠っている。
今日足で探して小さなタケノコを土の中から2本収穫した。
これで4本目。
いつもはもっとたくさん収穫しているのだけど・・・

ウドは毎日顔を出しているけど、こちらはもっと大きくしようと、落ち葉をかけている。
タラの芽もまだほとんど伸びていない。
山桜も枝垂桜もさいていない。
でも桃が咲きだした。
来週からはきっと花盛りの農園そして本格的に山菜採りの農園になるだろう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘘つきは・・・

2019年04月03日 16時57分13秒 | 田舎暮らし
嘘つきは・・・気象予報士の始まりというけれど、
(言わなかったかな?)
気象予報はほんとあてにならない。
明日から暖かくなるはずだったのに、明日も寒そう。
予報を見るとまだ観葉植物は外には出せない。
それどころかMSNの予報とヤフーの予報がまた違う。
いったいどちらが正しいと予報したらいいのだろう?

この市のあさってからの最低気温予報は

ヤフーは (金)6℃ (土)5℃ (日)6℃ (月)6℃ (火)4℃ (水)4℃
MSN は (金)6℃ (土)9℃ (日)13℃(月)6℃ (火)5℃ (水)4℃

気象予報というと天気が気になるけど、百姓にとっては気温も問題、特に最低気温が。
この予報2日前と全く違っている。
いったいどちらが正しいと正確に予報する予報士はいないのか?
でもまあどちらにしてもまだ1週間くらいは鉢を外に出すのはやめた方がよさそうだ。

まったく、賽の目と鴨川の水と気象予法師はままならぬ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする