ぐうたら里山記

兵庫の西の端でただのほんと田舎暮らしをしています。ぐうたらです。のん兵衛です。

ぐい吞み

2019年12月30日 17時10分12秒 | 陶芸
一日雨。
近頃雨が多いね。
冬の雨は暗く重苦しい。
春のもやもやとぼやっとした柔らかい雨や夏の豪快なすかっとした雨と違って、
冬の雨はなんか侘しく惨めったらしい。
小さな女の子がびしょ濡れになって公園のベンチに座っている・・・
ついついそんな光景を想像してしまう。

でもまあそれはともあれ、今日も家で陶芸。
ぐい呑み2個とマグカップ1個作った。
ぐい呑みはお湯のみにも使えそうな大きさ、
マグカップはビールのジョッキにも使えそうな大きさ。
たらふく呑みたいという願望に、ついつい手も誘惑されて大きくなってしまった。
でもまあ、大は小を兼ねる。
大きいに越したことはない。

これで今年の陶芸も終わり。
来年は何を作ろうかなぁ~
水琴窟を作ってみたい。
土笛とかオカリナもいいな。
でもやっぱりぐい吞みかな・・・
自分で作ったぐい呑みで純米酒を呑むのが最高の楽しみだ。
でもまだ気に入ったぐい呑みはただの1個も作っていない。
いつも自作のぐい呑みに酒を注いでは、
つくづく、う~~~ん・・・と、うなる。
本当に満足できるぐい吞みができたら、もういつ死んでもいいよ。
でもそれまではせいぜい、未完成のぐい吞みで、大いに呑むことにしよう。
う~~~ん・・・と、うなりながら、一杯、また一杯。
今宵も酔いに暮れるのだった・・・
今年も酔いに暮れたのだった・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする