2014年初めての「西尾にほんごひろば」が開かれた。
学習者66名、ボランティア26名が集まり日本語の学習をした。
3月2日(日)の協会のバス旅行の申し込みが始まったが、雪国に行くので、服装がよくわからない。
足元は、防水のブーツ、あるいは靴下の2重はきをするといい。
アイパッドで雪の白川郷を見せて説明していたクラスがあった。
ボランティアの方が、正月に沖縄の実家に帰ったので、スライドで沖縄を紹介していたクラスもあった。
お土産までいただいた。
多読をしているクラスもあった。
どのクラスも新年になり、張り切って学習していた。