my ブログ

会った人、目にしたもの、思ったことなどを紹介します。

ゼロから始める中国語の申し込み

2016-07-13 21:11:01 | オープンカレッジ、学習など

第1回の「ゼロから始める中国語」に行くことができなかった。

みなさんに会うことができなく残念だった。

西野町ふれあいセンターには何度も行ったことがある。

中国語の資料をもらった。

少しは覚えて行こうかな。


ベーグルと樹木

2016-07-09 19:29:05 | グルメ

雨がやんでからベーグルの店に行った。

4度目のベーグル店訪問。

友だちを誘って入る。

フレームには真っ白が映っている。

ジャムがたくさん売っている。

ベーグルにジャムがのっている。

食事後、樹木をまじまじと見た。コブシの名札がついている。

ナギ。

ロドレイア。

元気に泳ぐヒメメダカ。

キノ。


ボランティアリーダー研修会

2016-07-09 00:17:11 | オープンカレッジ、学習など

ボランティア研修会に初めて参加した。

女性の手話をする人。

手で書いている要約筆記のグループ。

言葉以外の周辺言語やボディランゲージが大切。

5つの魔法のことばは、①はい、②ありがとう、③ごめんなさい、④おかげさまで、⑤私がやります。

言わない方がいい3Dことば。

 


うちわで盆踊り

2016-07-08 06:20:39 | パソコン

8月7日に行われる「浴衣で盆踊り」の時のうちわの作品作りをした。

家で作ってきた方がいた。見本として飾られた。

どこに私はいるかな?

自分がいいと思う作品のところに集まる。

1等賞。

2等賞。

この2作品が使われることになった。

 


トクサ(砥草)

2016-07-05 23:09:46 | 趣味

久しぶりの生け花。いつものように、お菓子と抹茶をいただいた。

鮎のお菓子。

これが置かれているところが特等席。キセルがあった。

隣が上手に見える。

花材は、

トクサ、カーネーション、ヒペリカム、タニワタリのウエーブ。

トクサは、砥草とも書き、歯磨き草とも言われる。滝廉太郎は、これで爪を磨いたそうだ。

花はツクシそっくり。